K1ミルコ、政治家に |
23日投開票のクロアチアの総選挙に、日本でも人気の高いK−1の人気格闘家、ミルコ・クロコップ(本名ミルコ・フィリポビッチ)さん(29)が与党、社会民主党の“広告塔”として出馬している。
クロコップさんはクロアチアの元警察官で、ボクシング出身の格闘家。1999年のK−1グランプリ準優勝で、日本でも多くの試合に出場し、3月のボブ・サップ戦でもKOで完勝。「K−1のミルコ」としてファンも多い。
今回の出馬は「国民的英雄」(クロアチアのジャーナリスト)として名高いクロコップさんの人気を当て込み、最近、支持率が低迷気味の社民党のラチャン首相が直々に要請した。
首都ザグレブの第一選挙区の比例名簿3位で、当選は確実。立候補の決断には一晩悩み、最終的に家族に同意を求めたというクロコップさんだが、今では地元誌に「子どもを苦しめている貧困や麻薬問題に取り組みたい」と決意を表明するなど、早くもやる気満々だ。
[産経新聞(11月22日)より引用]
【編集長の目】
どんなピンチの時も冷静に対処する彼は、意外とリーダーに向いているのかもしれません。政治家になっても、淡々と自分のできる事をこなしそうなイメージです。どんな政治家になるのか、楽しみではありますよね。
|
|
「秩序無き議会にハイキック」 |
 |
システム開発会社勤務 大石誠(29)
|
政治を行うにあたり必要なものは人心掌握能力。知名度があるので支持は得られるかも知れませんが、政策に支持を得られるかは別問題。現実離れした政策を出すようであればマイナスに成りかねません。試合前のコメントは過激で高飛車ですし…不安要素多いような?
|
 |
「英雄街道一直線」 |
 |
プロバイダー会社勤務 前田智美(23)
|
強くてまじめで人気者。学校にいたら間違いなく委員長候補だ。一議員にとどまらず、果ては大統領なんて狙ってみてもいいのでは?なんて、気が早すぎるかな。そうなっちゃうと、リングで彼を見ることはできなくなるので、寂しいのだけど。
|
 |
「選挙で人気は諸刃の剣」 |
 |
大学院生 服部圭介(26)
|
日本でも人気のあった元スポーツ選手が政治家になる例がたくさんある。この良し悪し一概には言えないが、候補者が「議席確保の為の宣伝用モルモット」なのかどうかを見極めるのは大事だと思う。人気は利用することも利用されることもあるのだから。
|
 |
「クドカン風マルチで」 |
 |
フリー編集者 大塚ゆきゑ(31)
|
ミルコは格闘技と政治家を両立させるのか、それとも政治家のほうにシフトしていくのか。私はひとつに絞らず、いろんなことをしていて欲しい。あえて何か一つのプロにならないことで成功する例もある。アソビがあるくらいのほうが上手くいく気がする。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
大石★★★★★
前田★★★★★
服部★★★★★
大塚★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|