トゥルーorダウトから、ギルティorノットギルティ? |
日本テレビ系のバラエティー番組で、女性タレント(18)の窃盗行為をクイズの題材にしていた問題で、警視庁少年事件課がタレントから窃盗容疑で事情聴取していたことが分かった。調べに対し、タレントは容疑を認めているといい、警視庁は児童相談所への通告も含め検討している。
タレントが窃盗行為を告白したのは15日深夜に放送された「カミングダウト」。出演者が告白した内容の真偽を当てるクイズ形式の番組で、タレントは、「本当の話」として過去に倉庫から商品を段ボールごと盗んだと告白した。視聴者から抗議が相次ぎ、所属事務所のホリプロは、タレント活動を自粛させている。
ホリプロによると、タレントが小学生のころに菓子を万引きした経験を誇張して番組で話したという。同課の調べにタレントは「申し訳ないことをした。大変反省している」と話しているという。
少年法の規定では、14歳未満は刑事責任は問われないが、同課は、番組関係者などからも事情を聴き、事実関係をさらに詳しく調べている。
番組放送後、警視庁には「万引きは犯罪。立件しないのはけしからん」などという声が多数寄せられていた。同庁幹部は「わざわざテレビで話しているものを見過ごすわけにはいかない」と話している。
[毎日新聞(2月25日)より引用]
|
「失言…身に覚えが」 |
 |
大学職員 石井 涼子(25歳) |
私も場を理解せず言い放つタイプなので、背筋が伸びる事件でした。ズバズバ言い切ると周りが驚くのでそれを楽しんでいたのですが、実は大人気なくて、周りが引いてる…。18歳でも芸能界という社会の一員ですからね。お互い社会人として気をつけましょう。 |
 |
「然るべき社会的制裁を」 |
 |
大学院生 服部 圭介(27歳)
|
万引きが原因で廃業倒産する店も少なくない昨今、このタレントの言動は非難されて当然でしょう。然るべき社会的制裁を加えなければ「若い頃の万引きは許される」という空気を今の子供の中に蔓延らせてしまうことになる。「謝罪会見で復帰」も許してはいけない。
|
 |
「大衆の悪意と善意」 |
 |
ポータルサイト勤務 高橋 明彦(30歳)
|
しかし…自戒を込めていうと「皆、そんなに聖人君子か?」と。植草氏手鏡疑惑の時もそうだけど、未確定軽犯罪者を一方的に祭り上げたり批判したり。犯罪擁護する気はサラサラ無しだが、無責任な告白+番組制作と同様に無責任な批判もかっこ悪い。 |
 |
「チキンレース」 |
 |
iモードコンテンツ会社勤務 斎藤
滋(26歳)
|
タレント本人・事務所・TV局の姿勢がヌルイわけではないのかもしれない。番組趣旨や彼女の売り方を考えたら、むしろこれは制作側から視聴者への挑戦だったのかも。「ぶっちゃけぇ、どこまでOK?」と。ぼくたち視聴者は、我慢比べに負けたのかもしれない。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
石井★★★★★
服部★★★★★
高橋★★★★★
斎藤★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 | 5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|