点数化ニュースサイト
2005年10月5日号(毎週水曜更新)

エアガン事件続発

 全国でエアガンを使った事件が相次いでいる。27日には大阪市や神戸市の高速道で走行中の車にエアガンとみられる銃が発砲されたり、向けられたりする事件が発生。和歌山県内の高速道路で乗用車が相次いで発砲を受けた事件でも、使われたのはエアガンか改造銃などの可能性が高いことが、県警の調べでわかった。威力を高めるために改造されている場合もあり、専門家は「真正銃の取り締まりが厳しくなる中で、玩具銃を改造するケースが増えている」と指摘する。
 「カン、カン、カン」。27日午後9時ごろ、大阪市中央区本町橋の阪神高速環状線を乗用車で走っていた自営業の男性(57)が突然、車体左側から連続音を聞いた。路側帯に車を止めて確認すると、車体に直径約1センチのへこみが5カ所あった。
 直前までヘッドライトをつけない乗用車が後ろに付けていた。男性は「不気味だったので車線を譲った直後、撃たれた」と言う。府警東署は、エアガンなどで撃たれたとみて器物損壊容疑で調べている。
 同日午後、神戸市西区玉津町の第2神明道路下り線を走行していた運転手にエアガンを向けたとして、兵庫県警は、神戸市長田区の男性(35)を脅迫容疑で逮捕した。男性は「割り込み運転をされ、腹が立った。エアガンは護身用に持っていた」と供述しているという。
 エアガンなどによる無差別的な銃撃事件は今月に入ってから、各地で相次いでいる。16日朝、大阪府泉佐野市で、登校中の府立日根野高校の生徒に向け、ワゴン車に乗った男たちがエアガンを乱射。府警はこれまで17〜19歳の少年5人を暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕した。この前後には、近くで他の中高の生徒もエアガンで撃たれており、少年たちが関与を認めているという。
 京都府城陽市では20日と23日の夕方、下校中などの小中学生計7人が、車に乗った男からエアガンとみられる銃で撃たれた。一方、インターネットでエアガンに殺傷能力を持たせる改造用の部品を売っていたとして、警視庁は27日、静岡県浜松市の玩具銃販売会社社長ら3人を銃刀法違反容疑で逮捕した。エアガンの発射能力を高めるため、バネや高圧ガスボンベなどを販売したとされる。
 エアガンを正規に扱うメーカー18社が加盟する日本遊戯銃協同組合によると、エアガンなどの玩具銃の愛好者は100万人以上と言われ、年間150万丁ほどが製造されている。  
 

[朝日新聞(9月28日)より引用]


「入り口から閉め出し」
フリー調査業(弁護士補助) 田中 教之(29歳)
銃・薬物に関してはもっと取り締まりを強化してもいいと思います。静岡の玩具銃販売会社の社長が逮捕されたのは良い傾向だと思います。ネットでの規制など入り口から規制・取り締まりを強化しなければ、エアガンによる犯罪は減らないと思います。

「手にする前に」
葬儀関連派遣社員 浅羽 祐治(33歳)
銃の所持が違法とされていることは、治安上かなりの効果があると思う。誰もが命の危険を感じながら生きたくないですよね。しかし、そこが崩れてきたってことですね。自分が手にしなければならなくなる前に、この流れを止めてもらいたいと切に願います。

「季節の節目と心の歪」

大学職員 石井 涼子(26歳)

確かに最近イライラする。気温の変動で体調が悪い。ビールもおいしくない。気温のせいか、PCのDiskがまた壊れた。季節の節目の不快感はよく分かる。が、それを押さえられない精神力の弱さ、周囲の力の無さに、成熟した社会のもろさを感じます。怖い。

「「銃」の後ろにあるココロ」

ポータルサイト勤務 高橋 明彦(31歳)

この「撃つ」っていう行為のハードルがこの程度だとしたら…本当に銃が解禁されてなくて良かった。ちょっとした事で人は撃ってしまうかもしれない。そんな実験を国を挙げてするほどチャレンジャーじゃなくて良かった。まわりが皆、銃を持ってる。そんな国、冗談?ってくらい怖いよ。

 

ニュース関心度合計(/20)


田中
浅羽

石井
高橋




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

小泉首相の靖国参拝は違憲

門真市長が所信表明で知事演説を盗用
エアガン事件続発
のまネコ商標登録取り下げ
阪神2年ぶり5回目のリーグ優勝

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー