韓国語、高校の外国語で2位 |
高校に開設された英語以外の外国語科目で、トップの中国語に次ぎ、韓国・朝鮮語がフランス語を抜いて初めて2位になったことが文部科学省の調査で分かった。同省国際教育課は「近隣諸国の言葉を学ぼうという流れに加え、韓流ブームで増えたと考えている」と話している。
同省によると、英語以外の外国語を開設する高校(中等教育学校の後期課程を含む)は今年5月1日現在で公立504校、私立244校の計748校。高校全体の約14%に当たり、03年の653校に比べ約14.5%増えた。言語別の1位は553校の中国語。次いで韓国・朝鮮語が03年の219校から3割増の286校と一気に伸びて2位に浮上。フランス語も235校から248校と増えたが、3位に転落した。
ただ履修者数は全体で4万8356人(公立2万6641人、私立2万1715人)のうち、トップは2万2161人の中国語だったが、フランス語は9427人で2位を守り、韓国・朝鮮語は8891人で3位。開設校数の4位は105校でスペイン語とドイツ語が並んだが、履修者数はドイツ語が4198人で、スペイン語の2688人を上回った。
一方、04年度に高校が行った海外への修学旅行の行き先で、中国は1万4708人と02年度の3万6607人に比べ6割減と大幅に落ち込んだ。同じアジアの韓国が2割、シンガポールも4割減少し、同課は「主にSARS(新型肺炎)や鳥インフルエンザの影響」とみている。1位はオーストラリアで3万3970人。
[毎日新聞(10月25日)より引用]
|
「中国、凄まじい勢い」 |
|
大学職員 石井 涼子(26歳) |
中国の急成長を本当に身に感じるこの頃。中国出張によく行く友達が2人。こないだ飲み屋で隣になった人も月の半分は中国。電車のなかでサラリーマンが中国語講座。そして高校の第2外国語1位も中国。んー。でも映画ははやり韓国ものが一番心打たれるなあ。 |
|
「私も学びたい」 |
|
フリー調査業(弁護士補助) 田中
教之(29歳)
|
日本の経済的状況を考えると、韓国語を習得したいと考えるのは必然的なことだと思います。特に若者は文化的交流の背景があるわけで、学ぶこと自体抵抗もないと思います。しかし、高校で英語以外も学べる高校がこんなに多かったのがびっくり。私の高校時代とは変わっているんですね。
|
|
「韓国語は難しいよ。」 |
|
ポータルサイト勤務 高橋 明彦(31歳)
|
近隣諸国の言語を学ぶのは、アジア諸国でも日本語教育って盛んなのと同様に、お互いを理解する為にすごく良いことですよね。言葉でココロも通じる所あるし。最近、中韓とは仲悪いけど、それも国同士しかたないかと。譲れる所、譲れない所、お互い許しあっていきたいもんです。 |
|
|
|
ニュース関心度合計(/20) |
|
石井★★★★★
田中★★★★★
高橋★★★★★
|
週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
|
|
計 |
news1 | 5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|
その他のニュース
コンテンツ
|