自民総裁選、駆け引き始まる |
自民党内で9月の総裁選に向けた駆け引きが本格化している。今回の総裁選は仕組みが変わるため、反小泉勢力は01年4月のように小泉純一郎首相の地滑り的勝利にはならないと判断。その代表格である亀井静香前政調会長は「首相は地方党員分300票のうち40〜50票取るのが精一杯」と踏んで、「反小泉統一候補」の擁立を模索している。ただ、非主流派の中にも首相との全面対決は得策ではないとの声が根強く、小泉降ろしに向けた明確な戦略は描き切れていない。【中川佳昭、犬飼直幸】
「(総裁選に出馬する)勇気のない人たちしかいないのなら、我々は亀井会長代行を推し立て正々堂々と総裁選をやる」
江藤・亀井派の江藤隆美会長は19日の派閥総会で、亀井氏の擁立に意欲を示した。江藤発言は、自民党千葉県議団の有志62人が18日に出した「亀井総裁」待望アピールを受けたもの。亀井氏も記者団に「小泉政治に対して地方からもうたまらんという切実な声が上がっている結果だ。俺はそれほどの男でもないけど、責任を感じる」と満更でもない表情を見せた。
[毎日新聞(6月20日)より引用]
【編集長の目】
小泉さんの期待感が無くなってきている今。しかし、「次は誰?」と言われても、誰もいないのが現実ではないでしょうか。総裁選を機に、期待のニューフェイス表れないでしょうかね。
|
|
「誰でもいい」 |
 |
フリー編集者 大塚ゆきゑ(31)
|
「誰がトップになっても変わらない」これが普通になってしまったのはいつからだろう。小泉政権誕生時は日本を変える政治家が現れたとみんなが夢中になった。しかし…。何度も期待を裏切られれば誰も信用できなくなる。そろそろホンモノに現れていただきたい。
|
 |
「シラケは前提だが…」 |
 |
ポータルサイト勤務 高橋明彦(28)
|
いつも不思議なのが報道陣に偉そうに首相に物申す政治家たち。同じ党の「総裁」相手に陰口みたいにTVで叫ぶ。…演技?正直、党内ですら話し合えない協調性の無さに呆れて、彼らの言葉の信用が薄れまくります。得意の料亭ででも行って是非話し合いでも。
|
 |
「久々の重要な総裁選」 |
 |
大学院生 服部圭介(26)
|
亀井氏の経済に関する思想は昔から一貫「公共事業で景気回復・地方への分配増・財政赤字も何のその」だ。これは小泉-竹中政策とは対極の政策。この総裁選は我々に、そして我々の将来の世代に、大きな影響を及ぼすことを忘れてはならないだろう。
|
 |
「即席おみこし」 |
 |
ソフトウェア開発会社勤務 青木泰子(30)
|
誰も立候補しない訳にはいかないし、仕方なく亀井さんを担ぐという感じか。でも結局、小泉さんが再選を果たすんだろうな。餌まで撒いて、敵を牽制してるし。出来レース。あと以前から思っていたのだが、亀井さんはいかにも「亀井さん」っていう顔だなあ。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
大塚★★★★★
高橋★★★★★
服部★★★★★
青木★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|