国会議員は自宅外で飲酒禁止?? |
共産党の志位和夫委員長は2日午後の記者会見で、筆坂秀世前参院議員が起こしたセクハラの再発防止策として、国会議員らが自宅以外で飲酒することを原則禁止する内部規定の徹底を図る方針を明らかにした。
[時事通信(7月3日)より引用]
【編集長の目】
どんな不祥事でも、対応を早くするのは必要。しかしそれより正確な対応が必要だという事を改めて感じました。それにしても、つまらない(?)事でイメージダウンはもったいない、共産党。
|
|
「委員長、しっかりね」 |
 |
大学職員 石井涼子(23)
|
前言をすぐに撤回できるなんて!なんて“柔軟”。なるほど、“柔軟”を歌った新綱領案を出しただけあるわ…と嫌味を言ってみたり:-)。せっかく領案が固まって党の勢いもついてきたところで起きた不祥事だけに、委員長も動揺したのかなと少し同情します。
|
 |
「モラルと気概とセクハラと」 |
 |
ポータルサイト勤務 高橋明彦(29)
|
この事件、堅くて取っ付きにくい彼の党の議員にもセクハラする元気があって安心です…と某議員風に皮肉ったり。。でも不祥事に関して個人的には「俺は不祥事に勝る程、国に貢献してる!」と胸を張り返す位の気概が欲しい…とも感じますがどうでしょう?
|
 |
「かっこいい撤回を」 |
 |
フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(27)
|
思わず「しまった!」と考えたんでしょうか?世論を気にしすぎた?公的な立場の人が、自分の意見を撤回するのは非常に勇気があることだけど、今回の撤回は非常にお粗末に感じました。もっと納得のいく撤回宣言をして欲しかったと思います。
|
 |
「否定がかっこわるい」 |
 |
大学院生 服部圭介(26)
|
共産党議員はお酒を飲むとセクハラするのか!との批判で撤回したのでしょうが、解散総選挙も囁かれる中こんな話題提供でいいのでしょうか。そもそも否定する必要なかったと思うんです。同僚からセクハラ議員を出した罰としてみんなで断酒。これならカッコイイ。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
石井★★★★★
高橋★★★★★
田中★★★★★
服部★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|