点数化ニュースサイト
2004年3月3日号(毎週水曜更新)

娘が父に誘拐メール

 誘拐されたことを示唆するうその携帯メールを送り、父親を脅したとして、徳島県北島町中村、アルバイト店員野口幸子容疑者(20)が28日、徳島北署に脅迫容疑で逮捕された。
 野口容疑者は「大学受験に失敗して父親に相談したが、相手にしてくれなかった。父親の愛情を確かめたかった」と供述しているという。
 調べによると、野口容疑者は27日正午過ぎから、数回、会社員の父親(47)の携帯電話に「殺される。助けて」「娘を殺す。わかったな」のメールを送り、脅した疑い。
 野口容疑者の携帯電話から送られていたが、父親は事件に巻き込まれたと思い、同日午後3時ごろ、同署に相談。同署は誘拐の可能性もあるとして、捜査していた。同7時ごろ、野口容疑者の電話がつながり、「犯人に解放された」と話したため、署に呼んで事情を聞いたところ、“自作自演”を認めたという。


[読売新聞(2月28日)より引用]

【編集長の目】
悩みの根本は誰もが共感できる事だと思うのですが、ここまで行動するとは、よっぽどの事だったんでしょうね。まきこまれた警察の方々は災難だったとは思いますが、この親子が相互理解できるといいと思います。しかし、親子って難しい。


「ちゃんと、話そう」
システム開発会社勤務 大石誠(29)
コミュニケーションで最もツライのは、嫌われる事では無く無関心である事。彼女は父親の視線しか考えられなかっただろうけど、親類や友人も父親と同じく心配したはず。彼等にも迷惑をかけてしまった事を考えて欲しい。事件後、娘をたっぷり叱ってあげて下さい。

「父親の主張は声で」

フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(27)

この事件の背景には個人的に共感しました。私も父に受験に対してアドバイスしてほしいと私は思っていましたが、親父としては、自分で考えろ、というような考えで、私は父の態度に不満があったのです。父親が背中だけを見せればいい、という時代ではないと思います。

「愛×8」

iモードコンテンツ会社勤務 斎藤滋(25)

確かめなきゃいけない愛なんて、愛じゃありません。疑ってはいけません。試すのは、自分が相手を愛していない裏返し。愛は愛をもってしか確認できないはずです。信じること、それも愛だと思う。感じられなかった愛も悲しいし、伝えられなかった愛も悲しい。

「逮捕、、、逮捕かぁ。」
大学院生 服部圭介(26)
こんなことでも「逮捕」されちゃうんですね。藤田まことみたいな刑事に「お嬢ちゃん、あなたのお父さんはなぁ…」なんて優しく諭されて解放されるなんて考えてちゃ甘いのね…。それにそれに、こんなメール来たら愛情無くても警察に届けるのが普通でしょ。

 

ニュース関心度合計(/20)

大石★★
田中★★
斎藤★★
服部




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

6か国協議
娘が父に誘拐メール
1・2歳児が睡眠不足
日本の高校生はマナー意識高い
渡辺謙が「バットマン」の悪役に

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー