点数化ニュースサイト
2004年11月10日号(毎週水曜更新)

田臥勇太NBAデビュー

 日本人として初めて米プロバスケットボール(NBA)のプレーヤーとなったサンズの田臥勇太(24)が3日、米アリゾナ州フェニックスでのホークスとの今季開幕戦に出場し、NBAデビューを果たした。背番号「1」を背負った田臥は先発メンバーから外れ、第3クオーターまで出場機会はなかったが、点差がついた第4クオーター2分からポイントガード(PG)のポジションで出場。フリースローで初得点をマークすると、その後、3点シュートも決め、計7得点を記録した。試合はサンズが112―82で快勝した。
 この試合の歴史的意義を全員が知っていた。ベンチから立ち上がった田臥に超満員1万8422人が声を上げた。コートに足を踏み入れた背番号「1」。拍手、歓声、そしてスタンディングオベーション。日本人初のNBA選手を会場全体が歓迎した。
 デビューの瞬間は最終Q残り10分に訪れた。前半を終えて29点の大量リード。第3Qが終わって35点差。「早く呼ばれないかな」。じれったい気持ちで試合を見つめていた田臥は、交代のアナウンスが終わらないうちにコートへ飛び出した。
 少年のころから追い続けてきた夢舞台。しかし、浮足立つことはなかった。「気持ち的にリラックスしていけました。全く緊張感はなかったです」。相手の強烈なスクリーンプレーにも「わざとぶつかって観客を楽しませた」と笑った。


[デイリースポーツ(11月5日)より引用]

【編集長の目】
ついにデビューしました。日本バスケ界のスターだった彼がついに。感無量です。野球やサッカーに比べて、世界との実力差が大きいのがバスケット。小さくて早いアメリカ人選手も多くいるわけだし、正直、厳しいと思います。しかし、それだけ応援したい気持ちは強いです。がんばれ田臥勇太。生き残れ。


「背筋、伸びる」
大学職員 石井 涼子(25歳)
最近仕事から帰るとご飯食べてテレビ見るかマンガを読んで寝る生活が続いていたので、こういう人がとても眩しい。30歳OL生活を振り切って知人の会社の人がNFLのチアリーダーになったそうで、これまた背筋が伸びる。でもまあ当分私は仕事が生甲斐かな。

「イチロー or ゴジラ?」

iモードコンテンツ会社勤務 斎藤 滋(26歳)

海を渡る選手は大きく分けて2パターン。イチローや中田のように日本の枠に収まりきらなかった、海外のほうが活躍できる人。それと、ゴジラ松井や中村のような、とても日本で一番評価されるのに、ステップアップとして海外へ出たタイプ。田臥君はどっちだ?

「そして、バスケでも」

フリー調査業(弁護士補助) 田中 教之(28歳)

やっとデビューできたのに、今後が微妙な立場。しかし、あの身長でよくやってくれますよね。尊敬です。しかし、今年は本当にスポーツニュースで明るい話題が多いですよね。サッカー、オリンピック、野球、そしてバスケ。今年中にまた、大きなニュースがあるのか!

「あとは結果のみ」
ポータルサイト勤務 高橋 明彦(30歳)
能代工時代からの日本バスケ界・周知の才能だけに…素直に嬉しい。でも中田・野茂の時も、そして今回も「ジャパンマネー」という嫌な言葉がついて回るけど、あとは実力で見返せばいい。目的の舞台に立てばあとはこっちのもの。頑張れ、田臥!

 

ニュース関心度合計(/20)


石井
★★★★
斉藤
★★
田中

高橋
★★




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

大統領選ブッシュ圧勝
北朝鮮がイラン核開発に加担?
子育て費は生活費の16%
誕生「楽天ゴールデンイーグルス」
田臥勇太NBAデビュー

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー