点数化ニュースサイト
2005年4月13日号(毎週水曜更新)

ネプチューン名倉と渡辺満里奈が結婚

 交際が伝えられていたお笑いトリオ「ネプチューン」の名倉潤(36)とおニャン子クラブ出身のタレント、渡辺満里奈(34)が結婚することが5日、わかった。両者の所属事務所が発表した。テレビ朝日系の貧乏自慢番組「銭形金太郎」(水曜後8・0)での共演をきっかけに交際を深めたという。大安の6日にそのキューピッド番組にナマ出演して報告。さらにツーショット会見も開く。
 名倉、渡辺の所属事務所はこの日、連名のファクスで、「名倉と渡辺の両名が結婚することになりました。結婚の日取りなど決まってございませんが、結婚のご報告を両名揃って致したく思います」と報告した。
 2人の縁を結んだのは、平成14年10月スタートの「銭形金太郎」。以前にもテレビなどのゲストで共演することはあったが、レギュラー番組では初共演。お互い犬を飼っていることもあって意気投合し、愛を育んできた。1年前には都内にある渡辺の自宅近くの公園で、早朝に犬の散歩デートをしているところを女性誌にキャッチされている。互いに犬好きであることもあって距離は縮まったようだ。
 関係者によると、入籍日や式の日取りなどは決まっておらず、指輪の購入もまだ。結納もしていない。できちゃった婚の可能性についても、「それはありません」と否定している。ちなみにネプチューンの原田泰造(35)と堀内健(35)は、交際は知っていたものの、5日になって電撃会見のことを知らされ、驚いているという。
 名倉は平成11年4月に女優、吉野公佳(29)との熱愛が発覚し、堂々と交際宣言。一方の渡辺は14年3月に6歳年下の外資系銀行マンとの熱愛を報じられたが、ともにのちに破局している。
 ちなみに、工藤静香(34)、渡辺美奈代(35)、生稲晃子(36)、新田恵利(37)、城之内早苗(36)らおニャン子クラブの主要メンバーはほぼ結婚しており、ようやく主婦の仲間入りすることになる。
 6日放送の同局の3時間特番「銭形金太郎 春のビンボーさん祭り」(後7・0)はすでに収録済みだが、放送の最後の部分を生放送に差し替えて、2人で全国の視聴者に向けて自らの口で報告する。その後、局内の会議室でツーショットで会見を行う。  

[サンケイスポーツ(4月6日)より引用]


「やや驚き=バカパク」
ポータルサイト勤務 高橋 明彦(30歳)
名倉の濃顔と満里奈の童顔のミスマッチに驚きましたが…祝職場結婚。でも遊んでそうな芸能人も同業者と多く結婚するのを見ると意外と出会いが無いんですかね。でも女子アナ、ウブな野球選手を狙い撃ちするのはホドホドにしてほしい。。

「幸せそうで何より」
派遣社員 前田 智美(25歳)
交際発覚の時は「?」と思っていたけど、会見で二人並んでニコニコ(デレデレ)している姿を見たら、意外にもお似合いだったんだ・・・とビックリ。渡辺満里奈さんの34歳とは思えぬ可愛らしさを独り占めするなんて、恐るべし。奥さん泣かさないでね!

「意外な組み合わせ」

大学職員 石井 涼子(25歳)

意外、不思議。結婚相手ってどういう基準で選ぶんだろう…。彼女の趣味嗜好にちっとも彼はマッチしないと思うけど。ただ、渡辺満里奈ってわりと先見の目があると思うので、じつは名倉潤にもまだ世が知らない隠された才能があるのかもと、ちょっと期待。

「エイプリルフール企画かと」

サッカー新聞勤務 斎藤 滋(27歳)

最後の最後までひっぱった二人の登場。早々に流れはじめるスタッフロール。いくら番組がきっかけだったからとはいえ、露骨すぎでは。番組のために結婚したのかとさえ思える構成。テレる名倉と満里奈のいつもどおり笑顔の対比が余計にそう……、信じたかった。

 

ニュース関心度合計(/20)


高橋
前田
石井
斎藤




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

ローマ法王死去

名前が呼べない病院
ネプチューン名倉と渡辺満里奈が結婚
新小学1年生なりたい職業
吉野家、24年ぶりの赤字

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー