点数化ニュースサイト
2005年4月27日号(毎週水曜更新)

中国のネット検閲

 中国政府は世界で最も進んだインターネットの検閲体制を築き上げ、年々手の込んだものに進化させていることが米国などの大学がまとめた調査報告書でわかった。検閲には最先端のネット技術、法律による規制、官民による監視などを総動員しており、政府に都合の悪いサイトの多くをアクセス不能にしているという。調査チームはネット普及が民主化を促進するという楽観論は中国では通用しないかもしれないと指摘している。
 報告書をまとめたのは米ハーバード大、英ケンブリッジ大、カナダ・トロント大の合同チーム「オープンネット・イニシアチブ」。それによると、アクセスを規制しているのはポルノや宗教に関するサイトのほか、台湾、チベット、法輪功、ダライ・ラマ、天安門事件など当局が政治的に神経をとがらせている問題を扱うサイト。掲示板やメールでこれらに触れた場合も削除する体制ができている。欧米メディアも規制対象で、BBCはアクセスできなかったという。
 情報統制が厳しい他の国でもネット検閲はあるが、調査チームのパルフリー米ハーバード大教授によると、中国は「ずっと巧妙で手が込んでいる」という。
 具体的には「天安門」「法輪功」などのキーワードを監視対象にし、これらを検出できる装置やソフトをネット回線の“関所”にあたる部分に配置。さらに政府が認可した少数のプロバイダーに独自の検閲をさせている。またグーグル中国版などネット検索サイトには問題のあるサイトの掲載はさせていないという。
 このほかネットカフェには利用者の記録を60日間保存することを義務づけ、反政府的なサイトへのアクセスをけん制している。
 ネット検閲を支えているのは米国のIT(情報技術)企業の技術だ。例えば、シスコシステムズのウイルス検出技術はキーワードの発見、除去に使われている可能性がある。
 報告書によると、こうしたネット検閲には確認できただけで11の政府機関がかかわっていた。そのスタッフは官民合わせて数千人規模とみられるという。
 中国政府は広範なネット検閲を行っていること自体を認めておらず、アクセスを不可能にしているサイトのリストも明らかにしていない。このためネット利用者は「何を知らされていないか分からない」(パルフリー教授)という。
 中国のネット人口は1億人近くで、世界1位の米国を追い抜く勢いだ。報告書はこうしたネット大国で「広範な検閲が行われていることは世界中のネット利用者にとって懸念すべき問題だ」と指摘。他の情報統制国家の検閲のモデルになりかねないと危惧(きぐ)している。

[読売新聞(4月19日)より引用]


「21世紀型支配の到来?」
ポータルサイト勤務 高橋 明彦(30歳)
驚きましたね、IT国家統制。でもこれって他人事じゃなく…情報の制限→ネットを使って情報を裏で操作する事も可能っていう話で。むしろ情報の波に翻弄されてる日本の僕らこそ「情報の取捨選択+自己防衛」を心がける必要があるんだと思います。

「見習うことも」
フリー調査業(弁護士補助) 田中 教之(28歳)
ネットでの誹謗中傷が激化してきた日本においては、検閲とは行かないまででも、政府がある程度規制してもいいと思っています。言論の自由は完全自由ではありません。人権を侵害する行為に関しては関しては、中国政府のやり方が参考になると思います。

「文化の違い」

大学職員 石井 涼子(25歳)

自由は権利と教えられてきた日本人の私から見れば、国が検閲するなんて不可思議。そもそも国に情報の良し悪しを判断できる能力があるのか、疑問です。が、中国は主義思想が違う国。検閲も中国の文化。中国国民がそれを良しとするならば口出しはしたくない。

「中国の底力」

サッカー新聞勤務 斎藤 滋(27歳)

海の水をひしゃくで汲みつづけるがごとき作業を、全国家的体制で、それなりの成果がある形で実現している。これは、驚愕の事実。どの国も、インターネットの自由を全肯定しているわけではないけど、事実上諦めているのに。中国の人たちは粘り強いようです。

 

ニュース関心度合計(/20)


高橋
田中
石井
斎藤




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

2足歩行ロボ1台3600万で販売

尼崎脱線事故
中国のネット検閲
楽天5連敗
久米宏「A」まさかのブービー視聴率

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー