点数化ニュースサイト
2005年10月19日号(毎週水曜更新)

パキスタン地震

 パキスタン北部で8日に発生した大地震で、同国政府は10日、死者が2万人を超えたと発表した。
 インドでも約2千人が死亡しており犠牲者は2万2千人を超えた。地震で道路が寸断され救助隊が到達できない集落もあり、死者数はさらに増える可能性が高い。
 各国の救援隊による生存者の捜索や救出活動も本格化。日本の国際緊急援助隊も10日、バトグラムに入り活動を始めたが、建物倒壊は広範囲に及び、がれきを撤去する重機が足りず、活動は難航を極めている。
 今回の大地震ではパキスタンとインドが領有をめぐり対立を続けるカシミール地方が直撃を受けた。同地方の死者は、パキスタンの実効支配地域で約1万7千人、インド側で865人となった。負傷者は両国合わせて4万人を超えた。死者数は最終的に4万人を超えるとの見通しもある。
 震源地に近い山あいの町バトグラムでは、石を積み上げた平屋や2階建ての住宅が破壊された。日本の援助隊員によると、一面にがれきの山が広がり「壊滅状態」の集落もあるという。
 またロイター通信などによると、国際協力機構(JICA)の楢原覚さん父子が死亡したイスラマバードの高層アパート倒壊現場では、イラク人母子2人が約60時間ぶりに救出されたが、なお約45人が行方不明という。
 国際社会の支援も本格化し、日本のほか英国、トルコなど12か国が救助チームを派遣。米国は5千万ドル(約57億円)の緊急資金援助のほか、アフガニスタンに配備していたヘリコプター8機を物資輸送用に派遣すると表明した。国連人道問題調整事務所(OCHA)は11日、今後6か月の被災地支援を呼びかける「緊急アピール」を発表する。
 国際赤十字は、12万人分の食料やテントを現地に送り、被災者に対する水や食料、毛布など救援物資の配布も始まったが、輸送トラックが入れない地域もあり、支援の手の届かない被災者には不満が高まっている。
 

[読売新聞(10月11日)より引用]


「ほっとけないけど…」
サッカー新聞社勤務 斎藤 滋(27歳)
何ができるか考えてみる。寄付?じゃ、赤十字?ん?赤十字ってよく考えてみるとどんな組織なのか全く知らない。信用に足るのか?あれだけの組織。政治的関連は?繋がる利権は?あの白いバンドは、ぼくらに寄付にも自己責任が伴うことを教えてくれた。

「耐震構造の効果は」
大学職員 石井 涼子(26歳)
パキスタン地震の被害の大きさは耐震構造の無さに起因しているという指摘が多い。日本でも建築基準法の見直しで耐震構造の建物は増えているはずだけど、東京の超過密地帯はまだ古いビルが乱立している。現に私も一日の大半を大正建築ですごしているのだ。

「オンリーワンの国力」

フリー調査業(弁護士補助) 田中 教之(29歳)

自然災害の対策というのは、全世界で共通の問題です。日本はそれらに国際貢献できます。パキスタン地震だけでなく、津波やハリケーンの対応策として、お金だけではなく、ソフト面で貢献することで、日本の存在価値をアピールできると信じています。

「世界協力体制を平時から」

ポータルサイト勤務 高橋 明彦(31歳)

増え続けて被害者4万人…各国が一斉に助け合うその精神は素晴らしい。ただ…なにかあったら駆けつけるなら、最初から「超法規的」な許可を世界公認で与えれば良いのに。。いちいち犬とか税関チェックしなくても事前に準備しとくべき。じゃないといつも手遅れになってしまう。。

 

ニュース関心度合計(/20)


斎藤
石井

田中
高橋




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

郵政民営化関連法が成立

マンガ喫茶に2か月滞在
パキスタン地震
中国2度目の有人宇宙船
国勢調査トラブル多発

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー