東京都は16日、東京直下でマグニチュード(M)7クラスの地震が発生した場合、都内全域で約44万棟の建物が全壊、約4700人が死亡するとした被害想定を発表した。
帰宅困難者は約392万人に上り、9200台のエレベーターに人が閉じこめられる可能性があるなど、都市型災害特有の被害も指摘している。
都は1997年に直下地震の被害想定をまとめたが、約10年が経過したことから見直しに着手。今回は都防災会議の地震部会(部会長=溝上恵・東大名誉教授)が中間報告として発表した。
このうちM7・3の「東京湾北部地震」では、23区のうち足立、江東など東部を中心とする49%の地域で震度6強、残りの区部でも震度6弱の揺れを観測する。この結果、都内全建物の5%にあたる約13万棟の家屋などが全壊、約35万棟が半壊。火災で約31万棟が焼失するとした。
死者約4700人のうち、火災による死者は約2700人で、残りは建物倒壊などによる圧死。負傷者は約8万9000人で、死傷者の96%は23区内に集中している。
発生直後には約287万人が避難し、勤務先などで被災した約392万人が鉄道の運行停止などにより帰宅困難者となる。
また、電車が動いていなくても、約95万人が最寄駅に殺到する。
[読売新聞(2月16日)より引用]
|