点数化ニュースサイト
2006年2月22日号(毎週水曜更新)

直下大地震で死者4700人

 東京都は16日、東京直下でマグニチュード(M)7クラスの地震が発生した場合、都内全域で約44万棟の建物が全壊、約4700人が死亡するとした被害想定を発表した。
 帰宅困難者は約392万人に上り、9200台のエレベーターに人が閉じこめられる可能性があるなど、都市型災害特有の被害も指摘している。
 都は1997年に直下地震の被害想定をまとめたが、約10年が経過したことから見直しに着手。今回は都防災会議の地震部会(部会長=溝上恵・東大名誉教授)が中間報告として発表した。
 このうちM7・3の「東京湾北部地震」では、23区のうち足立、江東など東部を中心とする49%の地域で震度6強、残りの区部でも震度6弱の揺れを観測する。この結果、都内全建物の5%にあたる約13万棟の家屋などが全壊、約35万棟が半壊。火災で約31万棟が焼失するとした。
 死者約4700人のうち、火災による死者は約2700人で、残りは建物倒壊などによる圧死。負傷者は約8万9000人で、死傷者の96%は23区内に集中している。
 発生直後には約287万人が避難し、勤務先などで被災した約392万人が鉄道の運行停止などにより帰宅困難者となる。
 また、電車が動いていなくても、約95万人が最寄駅に殺到する。  
 

[読売新聞(2月16日)より引用]


「どこで被災するのか」
大学教員 服部 圭介(28歳)
「防災グッズを買う」という地震への備えも大事ですが、「いつ被災するか」という想定も大切だと思います。仕事先・移動中に被災した場合にどうすれば良いかということも考えておかないと、家に備えてある防災グッズも意味がありません。

「根拠がわからない」
葬儀関連派遣社員 浅羽 祐治(33歳)
阪神大震災の死者が6000人超で、なぜ8倍の人口の東京で4700人なのだろうか。かつての教訓が活きるから。東京は防災能力が高いから。政治上48000人超とは発表できないから。人の力を超えて襲う地震に東京は神戸より強い根拠は何なのだろう?

「職場で死にそう」

大学職員 石井 涼子(26歳)

都内に引越しそうと思って賃貸物件探している。母が構造設計士だったので、耐震構造重視の物件を意図的に選んでいる。なので家にいるときは少しでも助かる率が高くなるかも知れないが、いかんせん1日の大半をすごす職場が大正12年の建物なのだ。危ない。

「心の準備は?」

ポータルサイト勤務 高橋 明彦(31歳)

東京が瓦礫の山で、隣国の韓国と北朝鮮の合同救助隊が東京に到着。南北雪解け…悪いニュースか良いニュースか解らなくなりますね。。でも10年来「大地震来る!」と、ノストラダムスばりに定番ネタ化=麻痺してるのが気になります。もう一度、心の準備だけでもすべきかと。

 

ニュース関心度合計(/20)


服部
浅羽
石井
高橋




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

直下大地震で死者4700人

アナログ放送終了に「再検討」の意見
ハリウッドで映画化したい漫画
トリノオリンピック中盤経過
山田孝之に隠し子発覚

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー