点数化ニュースサイト
2006年4月12日号(毎週水曜更新)

廃棄の牛乳を脱脂粉乳で最貧国などの支援へ

 中川農相は4日の閣議後会見で、国内の供給過剰で大量に捨てられている牛乳を脱脂粉乳にして、最貧国などの支援に回す方針を表明した。
 同日午前、この方針を小泉首相に報告し、首相も「もったいないな」と同意したという。
 牛乳は消費低迷で供給過剰になっており、ホクレン農業協同組合連合会(札幌)は先月、生乳約1000トンを廃棄した。
 農相は「有効利用の一つとして、世界中で栄養不足、飢餓で困っている人に緊急、かつ例外的に牛乳を活用した援助を進めていきたい」と述べた。
 政府は1970年〜82年に、脱脂粉乳の援助を行い、ベトナムやチャドなど6か国に100〜1100トンを送ったことがある。
 

[読売新聞(4月4日)より引用]


「忘れちゃならんこと」
派遣社員 前田 智美(26歳)
国内では「太りそう」と敬遠されて大量に放棄されている牛乳が、海の向こうでは貴重な栄養源になる。改めて、贅沢極まりない日本人の生活を省みる。不景気だ何だってニュースを見てても、根本的に恵まれているんだもんな。

「これでさらに貢献」

大学院生 田中 教之(29歳)

昔は一日1,2リットル飲んでいました。牛乳は大好きです。でも、嫌いな人はたくさんいるわけで、他の国に輸出可能であれば、喜ばしいことですよね。環境問題について、日本のソフトとハードを充実されるためにも、こういったことをどんどん行っていくべきだと思います。

「もったいないおばけ」

ポータルサイト勤務 高橋 明彦(31歳)

確かに「もったいない」、ので特に問題がなければ全面的に賛成。北朝鮮に送るもよし、アフリカでチーズになるのも良し。もちろんコストは掛かりますが、世界が相互に余剰を行き渡らせるシステムって、もっとあってもいいかと。巨大なリサイクル網、なんか夢があります。

 

ニュース関心度合計(/20)


前田
田中
高橋




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

廃棄の牛乳を脱脂粉乳で最貧国などの支援へ

民主党選挙、小沢一郎氏勝利
小泉首相在任日数歴代3位
日本のイートン校海陽中学開講
本屋大賞にリリー・フランキー

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー