点数化ニュースサイト
2006年7月12日号(毎週水曜更新)

消費税、将来は10%以上?

  政府税制調査会(首相の諮問機関)の石弘光会長は4日の会合後の記者会見で、9月をめどにまとめる税制の中期答申に関連し、消費税について10%以上に税率を引き上げるべきだとする見解を盛り込む考えを改めて示した。その上で、税率と時期は政治判断とし、社会保障制度の持続や財政赤字削減を考えた「10〜15年先の話だ」と強調した。
 中期答申は3年ごとにまとめられ、将来の税制改革の方向性を提言する。最大の焦点は消費税の扱いで、石会長は3年前の中期答申で示した「将来は2けたの税率に引き上げる必要」との見解について、「基本的な方向は変わりないと思う」と述べた。
 また石会長は、消費税をめぐる今後の議論について(1)税率アップ時の軽減税率導入(2)請求書への税額明記を事業者に義務付けるインボイス制度導入(3)目的税化−の是非を軸に進める方針を示した。
 一方、法人税の実効税率については「長い目で見て引き上げる方向ではない」と述べ、国際的な税率の動向を見ながら現状維持か引き下げの方向になるとの認識を示した。国際競争力の観点から税率の水準、減価償却制度の見直し、地方税の法人事業税の役割について検討する見通し。


[フジサンケイ ビジネスアイ(7月5日)より引用]


「TPOをわきまえて」
派遣社員 前田 智美(26歳)
テポドン騒動の最中にこんなこと言っちゃって、余計に国民の反発を招くだけだと思わないのかしら?消費税増税は免れない状況にしろ、税金払う国民の同意と支持を得たければもう少し手段を選ばれた方がよろしいのでは。今更だけど。

「観光客はビックリだろう」

大学職員 石井 涼子(26歳)

アルゼンチンのように国家破産宣言をし、IMFのお世話になるのは非常に情けない。日本が国運営のマネジメント能力を持っていなかったという証拠になる。となると、財政を助けるための消費税率アップはやむ終えないが、外国人観光客への影響は大きそうだ。

「必要なのは理解するが」

葬儀関連派遣社員 浅羽 祐治(35歳)

消費税UPは全国民に及ぶため、反動で政権が危うくなる。だから政権維持のために老人や障害者や喫煙者など一部の人を狙って、それで財政改革をアピールしているように見える。社会保障を守るための増税が、社会保障を削ってからでは本末転倒なのではないか?

「総論賛成各論反対?」
大学教員 服部 圭介(28歳)
「財政再建のためには法人税でもなく所得税でもなく、消費税増で賄うべき」これには国民の間でもある程度のコンセンサスがあるようだ。違いは時期や方法論。個人的には、インボイス方式導入は賛成だが、消費税の福祉目的税化には既得権益化の恐れがあるので反対。

 

ニュース関心度合計(/20)


前田
★★★★
石井
★★
浅羽
★★★★
服部




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

北朝鮮、7発のミサイル発射
消費税、将来は10%以上?
モバイルユーザー初めてPCを超える
ソフトバンク王監督、病気療養へ
仕事中や授業中、眠気感じる「92%」

コンテンツ
今週の社説
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー