「自分の価値観を変えた本」 |
秋の夜長は読書にふけりたいもの。でも、小学生じゃないから「課題図書」もないし、世の中にはベストセラーが多すぎて、一体どんな本を読んだらいいか、わからない人も多いのでは? ORICON STYLEでは、「自分の価値観を変えた本」をリサーチしてみた。
総合1位の【東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン】は、各年代で幅広く支持を集めている。リリー・フランキー初の長編小説で、「en-taxi」連載中から話題を呼び、昨年6月に単行本化されている。11月にはフジテレビでのドラマ放映も予定されている。「母と子」「父と子」「友情」など、古典的なテーマを扱っていながら、涙なしには読めないところが読者の心をつかんだのだろうか。
総合2位は乙武洋匡の【五体不満足】で、特に10代と30代の人気が高い。1998年に刊行されて以来、すでに420万部以上も売れている国民的ベストセラーである。先天性四肢切断という障害を持って生まれながら、「障害を持っていても、ボクは毎日が楽しい」と言い切る自己肯定感覚に感動を覚えた人は少なくないだろう。
総合3位には堂本剛の【ぼくの靴音】が入った。ドラマや音楽で活躍しているKinKi Kidsの堂本剛が『Myojo』誌上に6年間連載したエッセイを単行本化したもの。モノクロ・フォトも織り交ぜた、19〜25歳の彼の本音の集大成が人気を呼んでいる。著者に近い年代で人気があるのはもちろんだが、意外にも40代でも2位を占めている。
総合4位以下は、年代によってバラエティーに富んだ結果となった。モンゴメリーの【赤毛のアン】や、サン・テグジュペリの【星の王子さま】などの古典もランク入りしている。一方で、30代では西原理恵子の【毎日かあさん】、40代では手塚治虫の【火の鳥】というコミックも支持を集めている。本の好みは人さまざま、また、同じ本を何度か読み返しても、そのたびに違う感慨を覚えるもの。話題の本に限らず、あれこれ読みあさってみてもいいのでは。
[オリコン(10月19日)より引用]
|
「そういえば・・・」 |
|
大学院生 田中 教之(30歳)
|
最近読んだ本は、大学院の専門書ばかりで、新書なんか読んでいませんね。と、思っていたらありました、価値観を変えた本。愛の流刑地。「法はこの愛を裁けるか?」というサブタイトルについて悩み、以前とは異なる価値観を得たような気がします。詳細は秘密ですが。
|
|
「積ん読状態です」 |
|
印刷会社営業 高尾洋一(34歳)
|
タイトルに惹かれて購入した「逝きし世の面影」。江戸末期〜明治にかけて来日した外国人の目に、日本はどう映ったのか。今では失われてしまった古き良き日本の美点を、再認識させてくれました。またこの季節、池波正太郎のエッセイも読み返したくなりますね。
|
|
「フィクションですから」 |
|
葬儀関連派遣社員 浅羽 祐治(35歳)
|
ランク内では「僕は勉強ができない」が当てはまります。ベビーブーム世代の受験戦争で勉強ばかりしていた僕は、勉強ができない主人公を羨ましく感じ、こんな風になれたらいいなと思った。それで大学で弾けてみたところ、一気に留年の危機を迎えたのでした。
|
|
|
|
ニュース関心度合計(/20) |
|
田中★★★★★
高尾★★★★★
浅羽★★★★★
|
週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
|
|
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 |
2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|
その他のニュース
コンテンツ
|