石原都知事3選出馬を正式表明 |
東京都の石原慎太郎知事(74)は七日、都議会本会議で「首都東京のかじ取りを引き続き命がけでしたい」と述べ、来年四月に行われる都知事選への三選出馬を正式に表明した。
自民党の代表質問に答えた。知事は「この八年、東京から国を変えようと国の先を行く独自の政策を講じてきた」と切り出し、横田基地の軍民共用化や三環状道路の整備に関する国との折衝などに言及。その上で「東京の再生はいまだ道半ば。これからが正念場」と強調した。二〇一六年夏季五輪の東京招致については「言い出したからには途中で投げ出すわけにはいかない」と述べ、〇九年十月の開催都市決定に向けて意欲的に取り組む姿勢を示した。具体的な政策は策定中の長期計画で明らかにする方針。
石原知事は一九九九年に初当選し、ディーゼル車排ガス規制や大手銀行への外形標準課税の導入などを実施。〇三年には三百八万票余を獲得して再選し、新銀行東京の創設などを打ち出した。過去二回の都知事選ではいずれも政党の推薦を受けていない。
今回の都知事選では、元足立区長の吉田万三氏(59)が共産党推薦で立候補を表明したほか、民主党も独自候補擁立を目指している。石原知事をめぐっては、海外出張の高額な出費や、四男の都事業への関与などについて共産党が批判を展開している。
[東京新聞(12月8日)より引用]
|
「勇退したほうが…」 |
 |
印刷会社営業 高尾洋一(34歳)
|
御歳七十四。秀吉の朝鮮出兵じゃないけれど、権力を持つ老人の野望は、執念から妄執に変わり、得てして老害と揶揄されることがあります。心残りはあるだろうと思いますが、ここはひとつ後進に道を譲って、都政の暴露本などを書いて余生を過ごされてはいかが。
|
 |
「がんばれ」 |
 |
IT系 平田 万貴(30歳)
|
世界でも注目される都市である東京都の舵取りは大変である。それを命がけで行うと表明しているのでなかなか頼もしいではないですか。個性が強いだけに、賛否両論を受ける石原都知事。個人的な意見ではありますが、頑張って欲しいですね。
|
 |
「もうそろそろ」 |
 |
大学院生 田中 教之(30歳)
|
うーん、石原さんでもいいんですが、もういいんじゃないでしょうか。本人は物足りないと思うんですが、ある程度の成果もあげたと思うし、今後も石原さんだからといって急激な変化は期待できないですし。若い世代に譲る、潔さも求められていると思います。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
高尾★★★★★
平田★★★★★
田中★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 |
2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|