点数化ニュースサイト
2003年3月19日号(毎週水曜更新)

メニュー名から「フレンチ」削除

対イラク武力行使に反対するフランスへの抗議の意思表示として11日、米下院食堂のメニューから「フレンチ」が削除され、「フレンチフライ」が「フリーダムフライ」に、「フレンチトースト」も「フリーダムトースト」に変更された。

下院管理委員会のナイ委員長(共和党)は「(フランスへの)不快感を示すための象徴的行動だ」と述べた。

米下院ではこのほか、フランスで開かれる「パリ航空ショー」への米軍の参加禁止や、戦後のイラク復興にフランスがかかわることを禁止する法案なども提出されている。

【編集長の目】
アメリカの人が全員、こんなに単純なわけではないでしょう。大人げないと思う報道だけれども、今アメリカはどうなっているのか?本当のところを知りたいです。


「ならば、私も…」
大学職員 石井涼子(23)
私はむしろフランスはすごいなぁと感心してしまっている。国家間の利害関係がぶつかりあう中、あそこまで頑なに戦争を否定できるフランスの強さに共感するよ。そうだ、私はアメリカンドックやアメリカンコーヒーをフレンチドック、フレンチコーヒーと呼ぼう。

「目的、忘れてません?」

ソフトウェア開発会社勤務 大石 誠(28)

まるで子供が親に言いつけてるような図を思い浮かべる。それが抗議になるのか?公的な場所でこんな行動をされると、イラク攻撃の正当性が薄っぺらなものに見えてしまう。自分の意見に自信があるなら胸を張ればいいのに。戦争を起こせればそれでいいの?

「浅いニュースの深み」

ポータルサイト勤務 高橋明彦(28)

こういうニュースを僕は最も警戒します。真実と虚構と感情とセンセーショナリズム…一見単純そうなこのネタですが鵜呑みにすると、実は戦争への見方すら変わる微妙なネタだと。世論を操る手が透けて見えそうなこのニュース。警戒するのは杞憂でしょうか?

「紛争に付随する脅威」
フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(26)
国際摩擦の恐ろしいところは、同じ人間なのに、一方的に国籍で人権や文化を差別できるということ。ニューヨークのフランス料理レストランのフランス人シェフも解雇されたとか。戦争に付随する問題がこれからさらに表面化するでしょう。

 

ニュース関心度合計(/20)

石井★★★★★
大石★★★★
高橋★★★★
田中★★★★




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

坂井衆院議員、逮捕
ATM土曜有料化
メニュー名から「フレンチ」削除
ハリーポッターの多大な在庫
ハリウッド版ルパン三世

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー