眠れる薬が発売
|
エスエス製薬は17日、不眠に対する効能を持つ「ドリエル」を4月1日から、全国の薬局・薬店で発売すると発表した。睡眠改善薬を、処方せんが不要な一般用医薬品(大衆薬)として販売するのは国内では初めて。厚生労働省の検討会が昨年11月、医療費抑制策の一環として一般用医薬品の範囲拡大を発表し、初の対象品となった。今後の多様な大衆薬開発の先駆けとなりそうだ。
ドリエルは寝つきが悪かったり、眠りが浅いなど一時的な不眠症状を緩和するもので、1回2錠(15歳以上)を1日1回、就寝前に服用する。希望小売価格は6錠1000円、12錠1900円で、3年後の売り上げを15億円と見込んでいる。
同社は90年11月にドリエルを大衆薬として製造申請したが、通常は5〜6年で得られる承認が得られず、販売のめどが立っていなかった。しかし、厚労省が、医師にかからず自分で薬を買って病気を治す環境作りを掲げ、大衆薬を見直すことを決めたため、今月3日、13年ぶりに承認が得られた。
製薬各社の間では、これまで医療機関だけで使用されていた肥満対策や健康チェックができる診断薬などを、大衆薬として開発・販売しようとする動きが強まっている。
【編集長の目】
ドラックストアで睡眠薬が買えるのは便利なのかもしれませんが、逆に考えると消費者の責任が増したということ。なんだか怖いですよね。
|
|
「自己管理が大切」 |
 |
ソフトウェア開発会社 青木泰子(30)
|
「1、2、3、グゥ」とのび太なみに眠れる私にはこんなもの無用。ほっとくと15時間は寝れるぞ。それにしても、数年前の胃薬といい、どんどん市販化されますね。服用する側も薬に対する知識を深めないといけません。使用上の注意をよく読みましょう。
|
 |
「ドラッグストアで右往左往」 |
 |
プロバイダー会社勤務 前田智美(23)
|
大型ドラッグストアに行くと、市販薬が鬼のように並べられ、何をどう選べばいいのかさっぱり。これが更に増えるのかい!しかも睡眠薬なんて、ミスって服用したら死にそうだし!信頼できる薬剤師の友達が欲しい・・・。
|
 |
「自己責任で」 |
 |
大学院生 服部圭介(25)
|
こういう規制緩和、大歓迎です。ネットなどから今や(良くも悪くも)一般人でも簡単に薬の知識を得ることができる。知識があるわけだから、自己責任で自分にあった薬を選んだっていいと思う。今まで睡眠薬代わりに酔い止め薬を飲んでいた人も多いでしょうから。
|
 |
「精神科に行きたい」 |
 |
フリー編集者 大塚ゆきゑ(30)
|
ストレスによる不眠に悩んでいる人がこんなに多いとは思わなかった。みんな不安を抱えているし、誰かに話を聞いてほしいと思っているし、「大丈夫だよ」と抱きしめられたいと思っている。睡眠薬より精神科に行きやすい環境づくりが必要なのだ、本当は。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
青木★★★★★
前田★★★★★
服部★★★★★
大塚★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|