点数化ニュースサイト
2003年4月2日号(毎週水曜更新)

サッカー、日本VSウルグアイ

サッカー日本代表は28日、東京・国立競技場に5万4039人の観客を集めて、ウルグアイ代表と今年初めての国際Aマッチを戦い、後半12分、稲本(フラム)が昨年のワールドカップ(W杯)ロシア戦以来の代表4得点目を挙げて追いつき、2―2で引き分けた。ジーコ監督の下での初勝利はならず、就任後の戦績は2分け1敗となった。日本は中田英(パルマ)、中村(レッジーナ)ら7人の海外組を招集して試合に臨んだが、前半に守備陣のミスで2点を失うなど課題を残した。日本は来月16日、ソウルで00年12月以来となる韓国との親善試合を行う。

【編集長の目】
W杯前にくらべて、日本戦のサッカーを観てもつまらなくなってきました。これって多分、サッカーに対する目が肥えてきたんだと思うんです。観客もレベルが上がってきて、日本チームにもさらなるレベルUPが求められているのでしょう。


「Jリーグもゴールデンで」
ソフトウェア開発会社 大石 誠(28)
試合も気になりましたが、それより気になったのは視聴率。後半出てきた黒部選手がいい動きをしてました。ん?黒部…知らないぞ。代表戦が人気高いのは分かるけど、もっとJリーグ中継やって欲しいです。これ以上置いていかれない為にも、是非。

「応援できない」

葬儀関連派遣社員 浅羽祐治(31)

当初はアウェ試合の予定だったが、イラク攻撃のために日本で試合が行われた。この経過に疑問を感じない人とは、友達になれない。危険だから飛行機に乗れない。でも試合がしたいから来てくれ。そんなチームを今回は応援することができませんでした。

「間違った応援の仕方?」

ポータルサイト勤務 高橋明彦(28)

盛り上がってましたか?僕の周辺ではあんまり話題にもならず視聴率も14%…「W杯のみ盛り上がる日本人」という構図をはからずも実感した気分です。一般ファンの僕としてはW杯予選のしびれる感じが忘れられないので、早く始まって欲しいですね。

「実況の役割」
測量会社勤務 中崎 彰(29)
「ピッチには二人の中田。」煮え切らない状況下でこの実況。ダメすぎ。古館さんなら「ピッチは、まさに場末のキャバレー。ダブル中田がオンザロック状態。」とか言ってたはず。 今回、川口がミスしたけど、実況ってそういうのを軽減させる役割があると思う。

 

ニュース関心度合計(/20)

大石★★★★★
浅羽★★★★
高橋★★★★
中崎★★★★




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

NGO、人間の盾を説得
2003年東京都知事選
ルーズソックス会社、倒産
天気予報に85%が満足
サッカー、日本VSウルグアイ

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー