点数化ニュースサイト
2003年4月23日号(毎週水曜更新)

県会議員グレートサスケ

13日の岩手県議選盛岡選挙区でトップ当選した「みちのくプロレス」のザ・グレート・サスケ(本名・村川政徳)さん(33)が覆面のまま登庁する意向を明らかにしたことについて、論議が起きている。一部県議に「品位を落とす」と反対意見があるが、県議の大半は「トップ当選させた有権者の意思を無視できないだろう」という考えだ。議会事務局も「議会規則に違反しない」と判断している。サスケさんは「有権者は覆面姿の私を支持した。今後もプロレスの現役を続け、引退するまで覆面を絶対脱がない」と明言している。

岩手県の増田寛也知事は、サスケ氏が「議会用のマスク」を制作していることについて「表情を有権者にさらけ出すべきだという私のサインの意味を正確に受け取ってもらえた。彼なりの立派な見識だ」と述べ、覆面の着用自体についてはこだわらない考えを示した。知事は覆面の問題を「議会の品位ではなく政治家の姿勢の問題」とした上で「彼が努力して表情を出そうというならそれで十分。今は場外乱闘だが、リングの議場で熱のこもった論戦ができるようにしたい。話題になったことで、多くの人が見に来る議会になればいい」と補足した。

県広聴広報課には増田知事がサスケ氏の覆面を取るべきだと発言した今月十四日から二十一日までに、県内外から約二百三十通のメールなどが寄せられ、覆面に賛成の意見が大半を占めている。


【編集長の目】
問題としては極些細な事。だから、覆面を受け入れる懐の深さを見せた方が、知事や議会の印象が良くなると思います。そう言えば、名刺を受ける受けないという些細な事で、イメージダウンした県があったっけ。


「スーツにマスクはNGだろ」
プロバイダー会社勤務 前田智美(23)
サスケ氏の公約→教育改革、緊急医療体制の充実、幼児虐待問題対策強化、マスクを外さない・・・え?この並びはどうなの?公約だったんですか、それ?レスラー・サスケの素顔は、村川政徳議員という政界のファイターだった、て設定のがカッコイイと思うけど。

「政治家の有るべき姿を!」

フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(26)

正論ですが、政治をしっかりやっていくのであれば、特に問題はないと思います。政治家が同じ顔に見える現在において、覆面のほうが帰って好感が持てるのは、プロレスラーとしての功績があるからだと思います。本業との両立が懸念されますが。

「イスラムの女性も…」

大学職員 石井涼子(23)

イスラム圏にいくと女性は顔を隠していますし、今後国際舞台に彼女らが出てきたら顔を隠して議論するんでしょう。だからマスクは許されると思います。要はやるべき事をやっていたらそれでいいのです。票を集めた者として、議員生活をまっとうしてください。

「ふたつの人格」
葬儀関連派遣社員 浅羽祐治(31)
弱い部分を隠し、強く戦うための覆面を取ってしまえば、サスケの人格も変わってしまうでしょう。やはり政治家としては覆面ありのほうが望ましい。とはいえ、覆面を脱いでも議員なのですから、正体がバレないからといって、無茶しないように。

 

ニュース関心度合計(/20)

前田★★★★★
田中★★★★★
石井★★★★
浅羽★★★




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

県会議員グレートサスケ
中島らも、裁判で持論
「ヤスクニ」へどうぞ
プレミアムマックバーガー
神田うの、破局

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー