腕時計型PHS「リストモ」 |
NTTドコモは、初の商用となる腕時計型PHS機「WRISTOMO(リストモ)」を5月7日に発売する。
リストモは、手首の“WRIST”とモバイル“MOBILE”というコンセプトにもとづく造語を商品名としており、高さ171.5mm、幅40.4mm、厚さ18.5mm。重量は電池を含めて113gで、連続通話時間は2時間、連続待受け時間は200時間、データ通信速度は64kbps/32kbpsとなっている。
ディスプレイの上下にあるリストバンド開閉ボタンを押下すると、ハンドセット状態に変わる。パルディオeメールをサポートし、最大全角3000文字の送受信が可能。
最大64kbpsの通信速度でウェブブラウジングが可能なほか、mopera経由でのブラウザホンコンテンツおよびiモード対応のホームページの閲覧もできる。また、PHS位置情報を利用した「位置情報コンテンツ」に対応し、今いる場所の周辺情報の各種コンテンツが利用可能となる。
マイクロソフトのアウトルック上の連絡先、予定表とリストモの情報をPHSデータ通信、もしくは専用のシンクロケーブルを使って同期させることもできる。
価格は、標準セットで3万7000円、別売りのシンクロケーブルは6200円。販売は、インターネットの専用サイト(http://www.wristomo.com/)のみで受付ける。
【編集長の目】
これ実際に街中でつけていたらどうなんだろう?と疑問はあるけれど、新しい物を作ろうという企業方針は好感がもてます。こういう試みは、例え現時点で失敗してもきっと先につながると思います。
|
|
「グッときた!」 |
 |
ソフトウェア開発会社勤務 大石誠(28)
|
以前から欲しかったのはバイブ機能付き腕時計。アラーム音では周囲に迷惑がかかるし…早速ネットでリストモについて検索。あるのか、バイブ!携帯電話も持ってるけど、呼び出しに気付かない事って多いし、こいつは一挙両得。久々にグッとくる商品です。
|
 |
「カッコよく見えてしまう」 |
 |
iモードコンテンツ会社勤務 斎藤滋(24)
|
手首につけるには、きっと重い、大きすぎる。いちいち腕から外して話すのはめんどくさい。でも、ちょっと欲しい。2足歩行ロボットブームといい、そういう“未来”に憧れてきた人たちがいい歳になって、自分達の夢を形にできるようになってきたんでしょうね。
|
 |
「一昔前の先進?」 |
 |
ポータルサイト勤務 高橋明彦(28)
|
これを付けて街を闊歩する自分…微妙です。笑いなら取れるかも。しかし傘を初めて使った人が大笑いされたようにリストモもそうなる可能性は有りで。ただ携帯の進化を見るとこれは時代遅れにも感じます。脈拍計+救急とか…代替不可な新機能の開発を望みます。
|
 |
「努力は評価。でも」 |
 |
大学院生 服部圭介(25)
|
ただでさえ長電話すると汗でべたべたになる携帯が手首にしがみついているなんて、汗っかきの私には想像するだけで気持ち悪い。とは言え携帯をここまで小さくした開発努力と、従来のドコモらしからぬ「新しいものへ挑戦する姿勢」は評価したい。頑張れドコモ。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
大石★★★★★
斉藤★★★★★
高橋★★★★★
服部★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|