点数化ニュースサイト
2003年7月2日号(毎週水曜更新)

国の借金、国民1人525万円

 財務省は25日、国債や借入金などを合計した「国の借金」の総額が2002年度末で668兆7605億円となったと発表した。前年度末に比べ10.1%、61兆4483億円増え、過去最大を更新した。生まれたばかりの赤ちゃんも含め、国民1人当たり525万円の借金を負った計算になる。


[時事通信(6月25日)より引用]

【編集長の目】
こんなに借金が増えていていいんですかね。少し他人行儀だけれど、そう思ってしまいます。実感が無い。ヤバイか?ヤバクないのか?どの程度ヤバイのか?明確に教えてもらいたいです。


「あなたならどうする?」
葬儀関連派遣社員 浅羽祐治(32)
政府が国債を発行する度、こんな借金だらけの国に誰が金を貸すのだろう? と不思議に思う。なのにいつも簡単に工面されてしまい、新聞紙上で把握不能な数字が増えていく。あなたなら、500万円以上も借金がある人に、お金を貸したりしますか?

「火の車は止らない」

プロバイダー会社勤務 前田智美(23)

一人当たり525万円と言われてもなあ。実感わかないや。そんな人には「日本の借金時計」というサイトです。見てると生きる気力なくすくらい、秒刻みで国の借金をカウントしています。尋常でないスピードで上がっていく数字、一番見て欲しいのはあの人たち。

「緊張感の持続」

ソフトウェア開発会社勤務 大石誠(28)

もちろん借金が無いに越したことは無いですが、案外負債があるほうが日本にとっていいのかもしれない。金が余っていたら無駄な事に使われそうだし、借金背負ってるほうが必死になるだろう。少しづつでも額が減ればよいのですが…返済放棄しないのを願います。

「だから増税!?」
フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(27)
2000年度(予算)の政府債務残高の対GDP比は日本129.3%でアメリカは60.2%。それから更に悪化している。40年以上積み重ねてきた公債依存のつけがこれから更に増えることになる。こう考えると増税はしょうがないのか?

 

ニュース関心度合計(/20)

浅羽
前田★★★★
大石
田中




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

学力欠如の教諭を免職
国の借金、国民1人525万円
ウィーン・フィルに日本人団員
宇宙エレベーター、15年後に運行!?
タトゥー、番組ボイコット

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー