点数化ニュースサイト
2003年7月16日号(毎週水曜更新)

東ハト執行役員に中田英寿

 サッカーのイタリア・セリエA、ACミランへの移籍が取りざたされているパルマ所属の日本代表MF中田英寿(26)が、経営再建中の菓子メーカー、東ハトの執行役員に就任したことが分かった。
 同社が10日、明らかにした。
 CMには出演しないが、月に数回電話会議に参加し、新商品の開発や東ハトのイメージアップに一役買うことになる。
 任期は3年で、年間の報酬は1200万円。
 東ハトは3月に民事再生法適用を申請、新経営体制で再建を目指している。


[ロイター(7月10日)より引用]

【編集長の目】
非常に冷静で論理的。彼の持っている資質は、明らかに普通のスポーツ選手とは別格。今はサッカー中心の活躍ですが、それ以外の場所で活躍する中田の姿を見てみたい。これがその一歩になるとおもしろいと思います。


「確かにイメージアップ」
大学職員 石井涼子(24)
彼はHPでチームの組織力や個人の力をいかに高めていくかを語ってる。その視点がとても冷静で企業人にも通用する鋭さがを感じた。まんまと東ハトのイメージ戦略にはまっている気がするが、彼の組織マインドが東ハトを動かし見事再建する画を想像してしまう。

「先の先の先まで読む男」

プロバイダー会社勤務 前田智美(23)

引退後の身の振りを考えれば、今のうちにビジネス経験もアリだなって思惑ですか!?サッカー選手は選手生命が短いとはいえ、彼ほどの人物なら、引退後も左団扇だろうに!!さすが、大物は抜け目がない。さてさて、彼のビジネス能力は如何に。気になります。

「経済界に新しい風を」

フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(27)

このような仕組みは非常に歓迎すべき。海外では、医学博士やMBA、弁護士資格をもつスポーツ選手も多い。その選手は企業の実務にも関わっている場合も多い。日本のスポーツ選手も、芸能界ではなく、ビジネスに進出してほしい。

「ナカタの可能性」
葬儀関連派遣社員 浅羽祐治(32)
中田が菓子業界の新製品の開発に精通しているとは思えないし、間違いなくイメージ戦略によるものでしょう。CMに起用するお金がないための苦肉の策ですね。こんなことで経営再建できてしまうのなら、中田を財務大臣にしてみてもいいと思う。

 

ニュース関心度合計(/20)

石井
前田★★
田中
浅羽




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

加害少年の親も表に出すべき
海賊版CD、世界に10億枚!
東ハト執行役員に中田英寿
史上初!横綱が反則負け
サスケ県議員「シベ超」に出演!

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー