迷惑メール、ポルノから医療へ |
米Clearswiftは、いわゆるスパムと呼ばれる迷惑メールを分野別に調査した最新レポート「Monthly
Spam Categorization」を発表した。スパム=アダルト情報という構図ではなく、迷惑メールの多様化が進む実態が明らかになっている。
同社は今年6月より、1,600万人のモニターから寄せられた迷惑メールの詳細な受信状況を「Spam Index」として分析している。毎週、幾千種類ものスパムが大量に発信されている様子が鮮明に記録されており、最新版となる2003年7月度のMonthly
Spam Categorizationでは、これまで常に迷惑メールの中心的な存在だったポルノやアダルト情報が占める割合が、大きく減少する興味深い結果となった。
代わってMonthly Spam Categorizationのトップに立ったは、医薬品などを売り込む医療健康分野の情報。6月の18%から、7月は26%近くを占めるに至っており、最も急激な増加率を見せている。バイアグラなどの製品を、医師の処方箋なしで手軽に購入できることをアピールする内容が目立っているという。また、オンラインギャンブルが人気を博しつつあることも示されており、甘い言葉で一攫千金を狙うよう勧めるスパムの増加速度が上がっている。
[MYCOM PC WEBより引用]
【編集長の目】
メールは手軽に送信できてしまうだけに、今後、迷惑メールはさらに一般のDMより問題になっていくと思います。取り締まりも難しいでしょうし、我慢するしかないんでしょうか?
|
|
「スパムチェックも仕事」 |
 |
大学職員 石井涼子(24)
|
確かにバイアグラの広告メール多くなった。反面、いきなり裸のお姉さんが出てきて、ぐはっとくるメールが減少・・・。ネットワーク管理をしている部署にいるのでスパムチェックも仕事の一つなのだがわりと楽しい日常業務だったり。英語も鍛えられるのよねえ。
|
 |
「雪達磨式。」 |
 |
ポータルサイト勤務 高橋明彦(29)
|
スパムはゴキブリに似ている。そのココロは…1通来たと思ったらあっという間に数十通も来るハメになる。携帯は変えられるけど…会社のメールが凄い事に(苦笑)毎日100通以上は英語スパムが届く。半年後はどうなる事やら…スパム排除したら金取れるぞw
|
 |
「製作過程を後悔して!」 |
 |
フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(27)
|
スパムメールが最初あらわれたときは、正直なんだかわかりませんでしたよね。とりあえず、タイトルにスケベそうな感じでしたよね。ウィルスにしろ、迷惑メールにしろ、タイトルは誰が考えているんでしょうかね。その姿をみてみたいです。
|
 |
「新着メールにがっかり」 |
 |
葬儀関連派遣社員 浅羽祐治(32)
|
いかがわしいものでない情報メールでさえ、望まないものを一方的に送られ、金銭的、時間的、精神的被害を受ける迷惑メールだと言えなくもない。新着メールを恋人からだと期待したなら、プロバイダからのキャンペーンメールでも迷惑に感じることでしょう。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
石井★★★★★
高橋★★★★★
田中★★★★★
浅羽★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|