点数化ニュースサイト
2003年10月29日号(毎週水曜更新)

アニータさんの金、大半回収できず

 青森県住宅供給公社の14億円横領事件で、元経理担当主幹の千田郁司受刑者(46)からチリ人妻アニータ・アルバラードさん(30)に渡った横領金の大半は回収できない見通しとなった。これまでサンティアゴ市郊外の豪邸売却や千田受刑者の所持金など全体で約7963万円を回収したものの、訴訟費用も7755万円余りかかり、実質的な回収額は約200万円。アニータさん関係で残るのは、土地の譲渡を受けた愛人を公社がチリで相手取った訴訟だけだが、仮に勝訴しても約1500万円にとどまるからだ。
 千田受刑者から8〜11億円を受け取ったとされるアニータさんは、豪邸を設計した愛人の設計士に土地を譲渡した。公社は「結婚後の財産を妻(アニータさん)が夫(千田受刑者)に無断で処分できない」というチリの国内法を根拠に、設計士を相手に土地譲渡の無効を訴えている。
 公社とアニータさんとの間で20日付で成立した和解条件では、設計士に対する訴訟にアニータさんが協力する代わり、公社はこれ以外の訴えをすべて取り下げる。公社代理人の後藤孝典弁護士は「これ以上続けても費用に見合うだけの回収はない」とさじを投げた。


[毎日新聞(10月23日)より引用]

【編集長の目】
結局、お金は戻らなかったですね。やっぱり14億大きいですよ。改めて信じられない横領額です。あたりまえですが、同じような事件が二度と起こらないようにして欲しいです。


「アニータ、フォーエバー」
プロバイダー会社勤務 前田智美(23)
アニータ!久々に出たなぁ。やっぱ返せない、返さないのね。当然、予想のついた結果ですね。あれだけ悪ぶれず世にはばかった(最後のほうは食傷気味でしたが)わけですから、今更きれいに返せるわけがない。関係者や青森人の方たちには気の毒でなりませんが。

「返さなくてもいい!?」

フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(27)

金銭トラブルで一番やっかいなのは「債権回収」。債務があっても、「だってお金ないもん、使ってしまったんだもん。」って言われればお終い。自分に対する信頼感を担保に、借金の踏み倒しができる、という理論を使ったアニータの勝ち。

「回収できないのは税金」

ポータルサイト勤務 高橋明彦(29)

友達にアニータ似の男がいて個人的には風化してない存在ですが(笑)世間では「あの人は今?!」って感じでしょうか。結局、イチ経理担当から10億円を引き出した彼女の魅力?の完勝。でもやっぱり取られたのが税金だから誰も回収にホンキじゃないんだろうかね。

「千田をバッシングせよ」
フリー編集者 大塚ゆきゑ(31)
アニータのずる賢さだけが騒がれるが、一番悪いのは千田である。金を使い込んだバカは千田本人である。だったらアニータ以上に千田を責めろ。「外国の女にダマされて可哀相」という空気がうっすら漂うのは何故だ。報道に日本人のダメさが出ている。

 

ニュース関心度合計(/20)

前田★★
田中
高橋
大塚




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

日テレ、視聴率操作
自民党73歳定年制
「いのちの電話」相談員不足
アニータさんの金、大半回収できず
ダイエー日本一!

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー