全国初、犬のフィットネス |
複合商業ビル「カリーノ宮崎」(宮崎市)などを運営するカリーノ(熊本市)は五日、同ビルに隣接する立体駐車場で、来年一月二十三日に全国で初めて犬の会員制フィットネスクラブ「ペットネスクラブ・ピーウェル カリーノ宮崎店」を開く、と発表した。
企画運営会社「ピーウェルプランニング」(大阪市)が全国展開を図る犬のフィットネスクラブ事業の加盟一号店で、犬が首ひもなしに自由に走れる全天候型の運動場や、愛犬を洗えるシャワーブースを備える。
立体駐車場四階の約九百平方メートルを利用しており、美容サロンや一時預かり所を設けるほか、ペット用品も販売する。室内で犬を飼う家庭が増加、犬の運動不足が気になったり、犬と外で一緒に遊んだりしたいという飼い主の需要に応える。
[西日本新聞(12月6日)より引用]
【編集長の目】
ペットブームの今、ペットにお金をかけるだけ、子供を作る金銭的なゆとりが無くなってしまい、少子化が進んでしまうなんて事はないですかね。ベビーブームとペットブームの関係を、是非知りたい。
|
|
「友達作りにはもってこい」 |
 |
システム開発会社勤務 大石誠(29)
|
ペットが生活しやすい構造の家やマンションもあるようだし、テレビや雑誌でも特集が組まれたりしているので、ある程度需要があるのでしょうか?会員同士は仲良くなれそうなので、飼い主の友達を増やす為ならもってこいの場所になるでしょうね。
|
 |
「ワンコのためなら!」 |
 |
プロバイダー会社勤務 前田智美(23)
|
人間不信の果てに、新たな信頼のターゲットを犬にして溺愛したり(あ、これ私の友達)。手塩をかけて育てた子供がろくでなしで、行き場を失ったその愛情を犬に向けたり(あ、これ家の親ですね)その背景は色々あるにしろ、やっぱりワンコは可愛いんですよね♪
|
 |
「便利さの裏側」 |
 |
葬儀関連派遣社員 浅羽祐治(32)
|
人の生活様式の変化に伴い、犬との関わり方も変わらざるを得ない。良く言えば専門的で効率的なサービスが利用できるのだけど、悪く言えば人任せの面もある。便利なサービスが増えるのはいいが、飼い主が自分で世話をする覚悟を忘れなければいいと思う。
|
 |
「犬にも貧富の差があるのか」 |
 |
ソフトウェア開発会社勤務 青木泰子(30)
|
ペットサロンでアロマエステ。ペットカフェにはワンちゃん用メニュー。温水プールで年中泳げる。まさに「お犬様」という感じ。有閑マダムとかが行くのだろうか。ペットは家族の一員に違いないが、ちょっとやり過ぎの気がする。まるで遠い異国の出来事みたい。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
大石★★★★★
前田★★★★★
浅羽★★★★★
青木★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|