イチロー4年で50億 |
マリナーズのイチロー外野手(30)が、4年総額4400万ドル(約48億4000万円)で契約更改に合意したことが、18日、分かった。出来高分の最大200万ドル(2億2000万円)を加えれば50億円を超える大型契約。年平均1100万ドルは今季の469万7000ドルの倍以上。来季年俸が900万ドル(約9億9000万円)となるドジャースの野茂英雄投手(36)を抜き、イチローは日本人メジャーリーガーのトップに立った。
地元紙などによれば、イチローの代理人、アタナシオ氏は少なくとも年俸1500万ドルを要求し、マリナーズ側は最大1000万ドルを提示。双方に開きは大きく、交渉は難航していた。
イチローとの再契約をこのオフの最重要課題と位置づけたバベイシーGMは17日、休養先のニューオーリンズからシアトルに戻り、アタナシオ氏とギリギリの交渉を重ねて契約にこぎつけた。マリナーズ側が譲歩したのは、ビスケル遊撃手(インディアンズ)とのトレードが破談となり、この獲得資金としていた450万ドルをイチローとの再契約資金に回すことが可能になったため、とも伝えられる。
[夕刊フジ(12月19日)より引用]
【編集長の目】
子供達の憧れるスポーツ選手、しかもそのトップに立つ人達はこのぐらいもらってくれなくちゃ困りますよね。しかし、昔に比べて野球選手の年俸って上がり過ぎてません?球団の経営がちょっと心配です。
|
|
「勝手に期待してる」 |
 |
大学職員 石井涼子(24)
|
使い切れないよね?ビルゲイツは67校の学校設立にと60億を寄付したそうだが、やっぱり寄付の使い方ではテッド・ウィリアムズには適わない。小児癌患者への献身的な姿勢は私の英語の教科書に載ってたよ。野球の次はかっこいい資産運用さばきを見たいです。
|
 |
「もっともらって!」 |
 |
フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(27)
|
もっともらっていいはず。MLBの開拓者としての野茂選手は評価すべきですが、テレビの放映権、グッズのライセンスなど異常な経済効果を生んだイチローにはもっと評価すべきです。4年で100億という契約がでてもいいと思いますよ、本気で。
|
 |
「ドリームジャンボ」 |
 |
葬儀関連派遣社員 浅羽祐治(32)
|
会社に利益をもたらし給料を得ている。仕組みはイチローも同じだと思うが、その額の大きさに愕然とします。チームの利益とイチローの年棒の割合は、サラリーマン平均の何倍に相当するのだろうか。倹約のため3億の夢も買えない僕には計り知れません。
|
 |
「みんなが儲かる日本人選手」 |
 |
大学院生 服部圭介(26)
|
実績もさることながら、彼が日本人であることもこの超高額年俸の要因の一つ。日本人が彼のおかげで球団や球界に落とした金額は相当なものだろうから。みんなが儲かる日本人選手。そう考えると、これからも人材流出は止まらないんだろうな。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
石井★★★★★
田中★★★★★
浅羽★★★★★
服部★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|