点数化ニュースサイト
2004年1月21日号(毎週水曜更新)

SMAP、ドラマでも強し

 SMAPの香取慎吾(26)主演のNHK大河ドラマ「新選組! 」(日曜午後8時)の初回視聴率が26・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高視聴率だったことが13日、分かった。最近10年間では96年に放送された「秀吉」の26・6%に次ぐ記録。同21・7%だった前作「武蔵 MUSASHI」を4・6%上回った。一方、木村拓哉(31)主演のフジテレビ「プライド」(月曜午後9時)も28・0%と、先輩の意地をみせた。
 NHK大河ドラマは63年からスタートし、「新選組! 」は43作目。初回視聴率26・3%(関東地区)は歴代23位の記録だが、大河の視聴率が伸びない最近10年では2位。関西地区では29・0%と、木村主演の「プライド」の同地区28・2%を0・8ポイント上回る好スタートを切り、歴代でも6位に入った。また、瞬間最高は、香取演じる近藤勇と土方歳三(山本耕史)が黒船の大砲の音に驚いて裸で抱き合った、午後8時55分の32・7%だった。


[日刊スポーツ(1月14日)より引用]

【編集長の目】
本当、ドラマはSMAPだらけ。それぞれが個性を発揮していると思います。しかし、逆に考えれば、SMAP人気をあてこまなければならない、ドラマ業界の苦しさが感じられます。人気タレントを使って、人気原作を使ってしかドラマは作れない時代になってしまったのでしょうか。


「砂の器に執着中」
大学職員 石井涼子(24)
SMAPが強いのはアイドルが正統派俳優と同等に活躍してる姿に元気がでるからかな。私は砂の器が良かった。ドラマ視聴中〜終了後まで原作のあらすじや感想をネットでひたすら検索(原作は無知なので)。現代風に殺意の動機を展開するかかなり興味津々です。

「マジメにぶんせき」

iモードコンテンツ会社勤務 斎藤滋(25)

新しいドラマ、何を基準に見てみます? 出演者、脚本、監督、各スタッフの名前では?SMAPは日本で一番有名な芸能人ですから、キムタクのホッケー!? シンゴちゃんの近藤勇!? 「とりあえず初回くらいは」と思う方は多いのではないでしょうか。

「人気者」

葬儀関連派遣社員 浅羽祐治(32)

作品の評価は、出演者の人気の差で表される訳でもないので、「新撰組」が「武蔵」より優れた作品だとは言えない。視聴率を唯一の評価にするのは愚かしいけど、それでも期待された数字を出せる人気が彼らにはあり、人気は計って得られるものではないのです。

「SMAP下克上」
フリー編集者 大塚ゆきゑ(31)
不自然な台詞まわしが耐え難い「プライド」に対し、「新撰組!」は数年ぶりに見入った大河だった。役者としての幅は慎吾ちゃんの方が明らかに広い。視聴率で拮抗したのが唯一の救いだが、キムタクは負けを認めたくなくて嫉妬に狂っているはずだ。

 

ニュース関心度合計(/20)

石井★★
斉藤
浅羽★★
大塚★★




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

イラク先遣隊出発
防衛庁、定例会見を廃止
鳥インフルエンザ
芥川賞、最年少記録
SMAP、ドラマでも強し

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー