点数化ニュースサイト
2004年2月18日号(毎週水曜更新)

バービー人形、破局

 世界中で愛されている人形のバービーが、ボーイフレンドのケンとの関係を解消することが12日、分かった。
 バービー人形を販売する米おもちゃ大手マテルのラッセル・アロンズ副社長が「2人は距離を置いてみる時が来たと話している」と破局の事実を認めた。副社長は「ケンが結婚を渋ったためでは」と理由を説明。だが最近、カリフォルニア風のビキニを着けたバービーが新発売されたばかり。カップル解消宣言をすることで、過激ファッションのバービーの売り上げ促進を図る狙いがある?


[日刊スポーツ(2月13日)より引用]

【編集長の目】
おもちゃは真剣に作らないと、子供は見抜きますよね。ここまでディティールにこだわった結果は、たぶん子供達自身が一番認めてくれるのではないでしょうか。


「設定年齢がない利点」
大学職員 石井涼子(24)
バービーって設定年齢が無いんですね。リカちゃんは11歳。ジェニーは17歳。なるほど、年齢が決まってないからちょっと大人な妖艶な格好ができたり、結婚とか破局とかストーリ展開が容易なんですね。これって最初からの戦略か…。やるな、アメリカは。

「やっぱり理解できん」

フリー調査業(弁護士補助) 田中教之(27)

「たかが人形でしょう!?」と私は思うが、ファンの間では、そういうレベルでの問題では無い様子。ひとつひとつのドラマを大事にしてきたバービー人形だけに、バービーの人間関係は非常に重要らしい。しかし、理解しがたいなー。人形でしょう?

「新恋人は誰?」

葬儀関連派遣社員 浅羽祐治(32)

米のプロレスでは、選手同士の抗争をストーリー仕立てにして大成功している。会議を開いてシナリオを作り、スポーツというより演劇に近い。日本ではCMに歳とって太ったリカちゃんが出てきたが、スターのストーリーは、確実にファンの興味を引けると思う。

「大人のおもちゃ」
フリー編集者 大塚ゆきゑ(31)
ターゲットを大人の女に変えた、ということなんだろう。子供はそんなネタ、喜ばんし。今どきバービーで遊ぶ子供なんか見たことないし。バービー好きといえば安西ひろこくらいしか知らん。そしてこの妙に生臭いネタにくいつく女がいたら、それはそれでイタイ。

 

ニュース関心度合計(/20)

石井★★
田中
浅羽★★
大塚




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

平壌拉致協議
性犯罪は終身刑
情報印字たまご
横山元知事が芸能活動再開
バービー人形、破局

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー