今年は2番?ゴジラ松井 |
ヤンキース松井秀喜外野手(29)が、意外な打順で人気を集めていることが分かった。オフの大型補強で主軸がほぼ固まったヤ軍は、1、2番をだれに任せるかがファンの間で注目の的。現在チームの公式ホームページで実施している打順アンケートで「2番松井」のオーダーが2番人気となっている。期待の裏返しとはいえ、制約の多い打順ではアーチ量産は難しい。オープン戦では昨年以上にパワーアップした姿を見せつけ、少しでも主軸に近づきたいところだ。
松井が「史上最強」とも称される豪華打線で2番を任される可能性が浮上してきた。3番A・ロドリゲス、4番ジアンビ、5番シェフィールドの中軸はほぼ確定的で、残る打順が注目されている。ホームページのアンケートでは、最もオーソドックスな「1番ロフトン・2番ジーター」に次いで「1番ジーター・2番松井」の組み合わせが2番目の支持を得ている。
松井は「打順は何番でもいい」と言うが、昨年16本と期待にこたえられなかった本塁打数のアップが今季最大の個人目標。オフの間に徹底したウエートトレでパワーアップし、打撃フォームも改造した松井にとって、ファンの支持はやや皮肉な結果といえる。2番以外なら、7番もしくは8番まで打順の下がる可能性もあり、いずれにしろ「脇役」の印象はぬぐえない。
[日刊スポーツ(2月21日)より引用]
【編集長の目】
ハイレベルの中で苦しむ松井。すばらしいと思うけど、そんな松井は見たくないと思ってしまうのも確か。自分の中では、彼は完璧なクリーンナップバッター。出来るだけ、2番にはなって欲しくないです、正直なところ。
|
|
「それでも松井は必要」 |
 |
ポータルサイト勤務 高橋明彦(29)
|
確かにこれだけのメンツになると松井でもツライ。でも凄いのは逆にその世界最高メンツでも「松井は要らない」とは言われない事かと。翻って同い年の自分も「カクありたい!」と気分を引き締めてます…ってスケールが違うけど(笑)
|
 |
「ゴジラでなくても松井」 |
 |
プロバイダー会社勤務 前田智美(24)
|
日本にいたら想像もつかない打順ですが、それがメジャーの世界。彼の誠実な人柄(パブリックイメージなんですけど)なら、何番にいても、彼なりの誠実さでやり遂げるような気がします。アーチの似合う彼とはまた別の一面が見れるのもある意味楽しみでは?
|
 |
「娯楽として野球を見る者として」 |
 |
大学院生 服部圭介(26)
|
「あのスター軍団の中なら2番も立派」と言う人もいるが、娯楽として野球を見る私にはそんなこと思えない。ゴジラが2番?ドラえもんで言えばスネ夫役みたいなもんじゃないの(偏見)?似合わない。違うチームでもいいからジャイアン松井を見せてくれ。
|
 |
「ゴジラ左遷?」 |
 |
ソフトウェア開発会社勤務 青木泰子(31)
|
今のヤンキースは強すぎる。それを考えると、2番とはいえ去年の成績で今年のヤンキースのレギュラーに残れたことを喜ぶべきかもしれない。メジャーの怪物の前には巨人4番も屈服せざるを得ないのか。いずれにせよ今年は試練の年ですな。応援してます。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
高橋★★★★★
前田★★★★★
服部★★★★★
青木★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3
★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|