民主「次の内閣」新メンバー決定 |
民主党は10日、岡田代表の再選に伴い、党の政策決定機関である「次の内閣」の新メンバーを決めた。外務担当に鳩山由紀夫・元代表、国土交通担当に菅直人・前代表を起用した。従来は幹事長が「国務大臣」として加わっていたが、川端達夫・次期幹事長は入らず、代わりに藤井裕久・次期代表代行を副総理とした。
また、同党は憲法調査会長に枝野幸男・前政調会長を内定した。
首相 岡田克也▽副総理 藤井裕久▽総務 五十嵐文彦▽法務 簗瀬進▽外務 鳩山由紀夫▽財務 野田佳彦▽文部科学 達増拓也▽厚生労働 横路孝弘▽農林水産 鮫島宗明▽経済産業 海江田万里▽国土交通 菅直人▽環境 佐藤謙一郎▽官房長官 仙谷由人▽政治改革 岩國哲人▽国家公安・防災・科学技術・沖縄北方問題 円より子▽防衛 前原誠司▽経済財政・金融 峰崎直樹▽規制改革・産業再生 直嶋正行▽男女共同参画・人権・消費者問題・子ども政策 小宮山洋子(敬称略)
[読売新聞(9月11日)より引用]
【編集長の目】
「どっちもどっち」という意見が多いと思います。民主党の人気は、自民党に不満を感じているからこその民主党人気であって、民主党単体に対する単純な人気ではないのです。そここそが、民主党の打破すべき大きな問題。自民党批判だけでなく、政策で我々の支持を集めて欲しいです。 |
|
「政治家を見る目」 |
 |
ポータルサイト勤務 高橋
明彦(30歳) |
興味すら無いあなたに。深夜に「週間朝秘ジャーナル」という政治家が芸人にいじられる番組があるのですが…凄く面白い。僕の人生で初めて「政治家も一人の人間」と身近に感じられました。1度見ると、政治家を見る目が変わると思いますよ。是非。
|
 |
「政権交代から始まる」 |
 |
システム開発会社勤務 大石
誠(30歳) |
自民党に危機感を与えるうえでも、民主党の存在は貴重である。航空業界に例えるなら、エアドゥのチャレンジが無ければ大手の格安サービスは無かった。競争のスタートラインに立たないと、税金は無駄に使われ放題。まずは政権交代を渇望します。
|
 |
「結果で評価」 |
 |
葬儀関連派遣社員 浅羽
祐治(33歳) |
なんだか選挙対策に思えて実があるのかわかりません。適材適所なのかというのもよくわかりませんが、政権をとった後のために担当者を決めて取り組む姿勢は評価できます。それ以上は結果で評価するものだと思う。評価を求める前にまず選挙に勝たなければ。
|
 |
「私は今のほうがいい」 |
 |
フリー調査業(弁護士補助) 田中
教之(28歳) |
あまり期待できるメンバーではないような印象を受けました。今の内閣は問題があるけど、やっぱりすごい。特に最近竹中大臣は個人的に評価しています。小泉総理とやってきた改革が身近に感じられるようになりました。失望感はありません。
|
 |
 |

 |
ニュース関心度合計(/20) |
 |
高橋★★★★★
大石★★★★★
浅羽★★★★★
田中★★★★★
|


週レビのルール
●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、
関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。
|
★★★★★5
★★★★★4
★★★★★3 ★★★★★2
★★★★★1
| 関心高い
↑
↓
関心低い |
※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。
<例>
項目 |
 |
 |
計 |
news1 |
5点 |
4点 |
9点 |
news2 |
3点 |
5点 |
8点 |
news3 |
1点 |
1点 | 2点 |
news4 |
2点 |
3点 |
5点 |
news5 |
4点 |
2点 |
6点 |
|

その他のニュース
コンテンツ
|