点数化ニュースサイト
2004年9月22日号(毎週水曜更新)

チェッカーズ不仲騒動

 元チェッカーズのドラマーで先月17日、舌がんで亡くなった“クロベエ”こと徳永善也さん(享年40歳)を送る会が13日、東京・新木場のスタジオコーストで行われた。チェッカーズの残りのメンバー6人全員が解散以来12年ぶりに集結したが、高杢禎彦(42)と鶴久政治(40)は発起人に名前を連ねることができず、記者会見も別々。旧メンバー同士の確執があらためて浮き彫りになった。
 かつての仲間たちの確執を、天国の徳永さんはどんな気持ちで見ていたのだろうか。先に会見を開いたのはリーダーの武内享(42)と藤井フミヤ(42)、藤井尚之(39)、大土井裕二(41)の4人。フミヤは高杢らとの確執について「ないと言ったらうそになるし、大きいのは本(高杢が昨年6月に刊行した自叙伝“チェッカーズ”)のこと。高杢は高杢でがんで大変だったんだろうけど…」と不仲を認める発言。「“でたらめの本だから読まないほうがいいよ”と人に言われたから読んでいない。溝にならなかったと言ったらうそになる」と語った。
 フミヤと高杢は保育園からの幼なじみだったが、92年の解散をめぐって言い争いとなり絶縁状態に。高杢は自叙伝の中で、のどを痛めていながら外を出歩くフミヤについて「他人に迷惑かけることでもバレなければ、自分のやりたいことはソッと隠れてやる。こういう性格にもう俺(おれ)は我慢ができなかった」などと痛烈に批判した。この日、リーダーの武内は「解散して12年もたつと付き合いもなくなるし、会わなくなった」と説明。再結成の可能性を「クロベエがいないから…」と否定した。
 一方の高杢と鶴久は、この直後に会見。高杢は「(確執は)僕的にはない。自分としては自叙伝であり、自分の思いや家族への思いを書いた」と弁明。発起人に名前がないことに「発起人っていうか、こういう会見に6人で並べないのが残念」と唇をかんだ。2人は前日の12日まで、発起人に並べてくれるよう武内と交渉したがかなわず。鶴久は「(会場の)中にいたし、天国からみれば6人一緒だと見てくれると思います」と複雑な表情で語った。


[スポーツニッポン(9月14日)より引用]

【編集長の目】
メンバーが亡くなった時ぐらいは、仲良くできなかったのでしょうか。本当に一次的でいいじゃないですか。こんな問題がなければ、報道でももっとクロベエさんに、きちんとスポットが当たったと思うんです。彼が芸能界でがんばった証が残ったというか…。人気絶頂の時の彼らを見ているだけに、なんだか寂しい事件でした。


「怒るのも納得」
大学職員 石井 涼子(25歳)
怒るのはしかたない。活動の裏には苦悩がつきもので、それを表に出さないのが芸人。解散しても第1線で活躍している人たちだけに裏話はまだ隠しておいてほしかった。他のメンバーの気持ちも考えて本を出版しないとね。真実を表に出すことだけが正義じゃない。

「解散はしょうがない」
フリー調査業(弁護士補助) 田中 教之(28歳)
はやりグループの中で売れ出すと、個人の方が収入もいいわけで、独立したフミヤの心境は理解できます。フミヤに頼っていた他のメンバーが解散後に食えなくなったということを高杢さんは恨んでいるようですが、競争社会なのでしょうがないと私は思います。

「愛憎」
葬儀関連派遣社員 浅羽 祐治(33歳)
愛することと憎むことは反対だけど、その感情の源は同じで、相手に対する強い情を持つことに変わりないと思う。彼らが互いに憎み合う同じ気持ちの中に、愛すべき存在でありたいという強い願いがあると思う。愛は強すぎると裏返って憎しみに変わる。

「不愉快」
大学院生 服部 圭介(27歳)
本人達は「あちらが悪い」「こちらが悪い」と競っているつもりが、いざこざを見せれば見せるほど自分たちの人気が下がっていくことに気づかない悲しさ。仲間の葬式でもバトるなんざぁ大人げなさ全開だね。式場でそれを煽った報道陣も不謹慎。不愉快だ。

 

ニュース関心度合計(/20)


石井
★★★★
田中
★★★★
浅羽
★★
服部
★★




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

1億円献金事件、終結
韓国「核の平和利用四原則」
世界一の癒しロボット
史上初、プロ野球ストライキ
チェッカーズ不仲騒動

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー