点数化ニュースサイト
2005年11月23日号(毎週水曜更新)

紀宮さま結婚

 区役所への手続きで、紀宮さまは15日、正式に黒田清子さんとなった。「皇族」から「専業主婦」へ。新居での暮らしは、そして料理の腕前は――。不安と期待を抱えながらの門出だが、側近は「新しい生活を楽しみにされているご様子」とみる。宮内庁は当面、相談に乗る形で新生活をサポートする。
 
 ★住まい
 結婚式を一週間後に控えた今月8日、紀宮さまは、側近の若い女性らとともに都心近くの下町と山の手の雰囲気が混在する場所に建つマンションを訪れた。表向きは「知人宅への訪問」での隠密行動だった。
 築数年の賃貸マンションで、部屋は家具付き1LDK。披露宴を終えて15日夜から2人が暮らす部屋には既に生活に必要な道具類が運び込まれており、紀宮さまは部屋の掃除をしたり、デパートなどで購入した食器を洗い、食器棚に収めるなどした。
 「内親王さまだった方としては質素なお住まい」(同庁幹部)。側近が候補をリストアップし2人で選んだ。しかし、この部屋は「仮住まい」だ。来年3月以降、山手線内側の文教地区に建築中のマンションに完成とともに移る予定だ。皇居と都庁の両方に近い地理的な条件やマンションのセキュリティ対策などを考えて決めたという。
 
 ★料理は
 15日は披露宴の後、ホテルで夕食をとってから新居に入るため、16日の朝食作りから主婦としての生活が始まる。料理について、側近は「レシピをご覧になって、大膳(天皇家の食事の世話係)の職員に材料を用意してもらった後は、ご自分で作られます」と話す。
 黒田さんや友人が御所を訪問した時には、初めて挑戦する料理でもレシピをもとに作って振舞う大胆な面もあるという。レパートリーは和洋中華と幅広い。地方に出かけた時も、興味のある料理があると、作り方を教わるなど研究熱心という。ただ、食品などの日常の買い物は当面知人らがサポートすることになる。
 
 ★主婦に徹して
 側近が「中途半端なことはお嫌い」と語る紀宮さま。長年続けてきたアイメイトチャリティコンサートなどの行事への出席や鳥類の研究などもやめて、当面「専業主婦」に徹することになりそうだ。新婚旅行の計画は今のところない。黒田さんの「慶弔休暇」は7日間。半年間有効で、年明けに予定される伊勢神宮への参拝が、実質的なハネムーンになりそうだ。  
 

[毎日新聞(11月15日)より引用]


「一般人になっても」
大学教員 服部 圭介(28歳)
人気芸能人の結婚と違い、紀宮さまが一般の生活をされていても、周りの人が興味本位で写真を撮りまくったり、フライデーカメラマンのようなものがついたりしなさそうで安心。だってあの結婚式ですよ。「あのようなお方に対しては、畏れ多くてそんなの無理」

「幸福の物差し」
葬儀関連派遣社員 浅羽 祐治(33歳)
人の幸福は計ることはできないけど、きっと紀子さんや雅子さんに比べ、紀宮さんのように皇族→民間人の方が楽しいと思う。元皇族の足枷はあると思うけど、コンビニのパート労働や選挙の応援演説などをして、思い切り民間人ライフを楽しんでほしいです。

「実は男前」

派遣社員 前田 智美(25歳)

「中途半端なことはお嫌い」というわけで長年続けてきた研究等をやめて専業主婦に徹するなんて、意外と?男前で潔い方ですね。36年間の皇族生活から民間へうつられる、なんて御伽噺のよ うな感覚でしかつかめませんが、どうぞお幸せに!

「どこまで庶民?」

ポータルサイト勤務 高橋 明彦(31歳)

どこまで「庶民」なんですかね。記事読む限り「まったく普通の奥さん」にはならないんですかね。公園で子供と遊んだり、ジャスコで特売の肉を買ったり…そこまで行くとスゴイと尊敬しますね。ぜひ税金に依存しない「普通の生活」を…って黒田さんも公務員でしたね笑

 

ニュース関心度合計(/20)


服部
浅羽

前田
高橋




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

厚労省、新型インフル向け「タミフル」確保

耐震偽装問題
紀宮さま結婚
松井秀喜ヤンキースと正式に再契約
みのもんたが紅白司会に大抜擢

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー