点数化ニュースサイト
2006年6月14日号(毎週水曜更新)

子育て、妻任せの家庭が8割超

 1歳未満の子供がいる家庭で、育児のほとんどを妻任せにしている夫が8割を超えることなどが、9日、国立社会保障・人口問題研究所が発表した全国家庭動向調査でわかった。
 少子化が進む中、夫の育児参加が進んでいない実態が浮かび上がっている。
 調査は1993年から5年ごとに実施、今回は2003年、全国の既婚女性を対象に行い、有効回答7771人分を分析した。
 それによると、1歳未満の子供がいて、夫がまったく育児を手伝わない家庭は9%。育児の「8割以上」は妻が行う家庭は82・4%に上った。
 1歳未満の子供について、夫が週1、2回以上行っている育児内容をみると、「遊び相手をする」が94・7%なのに対し、「寝かしつける」は51・2%、「食事をさせる」は57・6%にとどまった。  
 

[読売新聞(6月9日)より引用]


「小さなことからコツコツと」
情報誌+企画会社 高橋 明彦(31歳)
育児8割妻負担」は時間的にやむ得ない場合も有りますが…驚いたのは「育児ノータッチ1割層」ですね。日本男児いまだ健在w。二人で作ったんだから、せめて妻に「まったく」とアンケートで言われない位のケアはするべきだと思います。奥さんの不満が透けて見えます。

「本音が知りたい」
派遣社員 前田 智美(26歳)
これは、男性が「本当は積極的に育児に参加したい」けどできないのか、そもそも「そこまで深く育児に参加しなくても良い」と思っているのか。そこんとこ、建前抜きで調査していただくともっと浮き彫りになる問題がわかると思います。

「子育ても分散型へ」
大学職員 石井 涼子(26歳)
コンピュータの世界は「集中型」から「分散型」システムへと移行しつつある。分散した個々のパワーを集めより強力なシステムを作ろうとする取り組みである。子育てもこれに同じ。母一人のパワーよりも、父のパワーが加われば、より刺激的な人間に成長するはず。

「チーム事情」

葬儀関連派遣社員 浅羽 祐治(33歳)

男性を対象に調査したら、育児参加は進んでいるという結果が得られるでしょう。子育ては夫婦協力するのが望ましいですが、それは画一的に5割ずつ負担するというものではないはず。それぞれの事情や意思に基づいて、夫婦で納得してればそれでいいと思う。

 

ニュース関心度合計(/20)


高橋
前田
石井
浅羽




  週レビのルール

●週刊レビューはニュースを点数化するサイトです。一週間に起こったニュースから、考えてみたいニュースを週レビ編集長が5つピックアップし、レビュアーがそれに対して、 関心が高いニュース順に5点から1点までで、採点していきます。つまり総合点が一番高いニュースは、その週、一番考えてみたいニュースということになります。


★★★★★
★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★

関心高い



関心低い

※点数は持分制。
つまり二度、3点などをつけてはいけない。

<例>

項目
news1 5点 4点 9点
news2 3点 5点 8点
news3 1点 1点 2点
news4 2点 3点 5点
news5 4点 2点 6点


その他のニュース

「核189発で西欧攻撃」

子育て、妻任せの家庭が8割超
ドイツW杯が開幕
岡本太郎さん「神話」復活
PRIDE消滅危機

コンテンツ
ひとこま画像
音楽レビュー
映画レビュー
ブックレビュー